今週の本村幼稚園(12月16日・17日)
2024年12月17日 16時20分<サンタさんプレゼント
持ってきてくれるかな?>
街も保育室もクリスマスの雰囲気です。
園児たちは「サンタさん来てくれるかな?」
心待ちにしながらサンタクロースを作っています。
年齢に応じてサンタの折り方が違うため、
同じ時間帯での活動ですが、
学年に分かれて製作しています。
〇4歳児りす組
〇年長児はと組
〇年長児はと組
継続することの大切さを感じます。
もち米の香りをかいでみたり。
<もちつき会>
蒸かしたもち米の試食
つく前に、もち米をつぶす様子を見学
自分たちでついたお餅の感触を楽しみます。
楽しかったもちつき終了です。
保育園のお友達も、幼稚園児の作品等を見て
いう意欲につながっているようです。
<小学生も見学に来てくれました>
「うれしいです」とお礼の言葉をいう園児たちです。
ダイナミックでのびやかな大根です。
<1年生の音楽会の様子を見に行きました>
小学生との距離が近くなったことを感じます。
気持ちをもち、関わりを楽しみにしています。
<遊びの中で>
<一斉活動「英語で遊ぼう」>
<生活の中で>
なっています。
HPがなかなか更新できず申し訳ありません。
下記のURLをクリックしてください。
普段少人数で生活している本村幼稚園の子どもたちは
<対抗リレー>
<氷オニ>