幼稚園ブログ

今週の本村幼稚園(18日~)

2024年12月18日 17時08分
<園で収穫したものを調理して>

thumbnail_IMG_6648

以前このブログで紹介しましたが、
園内でミカンを収穫。食べたいみかんを
自分で選んで食べる活動をしました。
その後、職員室でジャムに調理。

thumbnail_IMG_6358

thumbnail_IMG_6688

パンの上にのせて試食。
甘いみかんジャムの味に魅了され
「おかわり」「まだ食べたい」「もっと」
の言葉がたくさん聞かれました。

thumbnail_IMG_6686

thumbnail_IMG_6692

レモンは「砂糖漬けに」

thumbnail_IMG_6661

thumbnail_IMG_6656

thumbnail_IMG_6664

砂糖が溶けて、レモンが甘くなり・・。
飲み頃はいつでしょうか?
楽しみですね。
thumbnail_IMG_6665
<NTと英語で遊ぼう>
ビンゴゲームです。
何がでるかな?「サンタクロース」
「トナカイ」「クリスマスツリー」
NTの英語と絵カードを見ながら
〇で囲っていきます。

thumbnail_IMG_6678

「ビンゴ!!」いくつビンゴになるかな?

thumbnail_IMG_6679

<千原せいじさんによるいのちの授業>

thumbnail_20241218_104939

thumbnail_IMG_6669
千原せいじさんが幼稚園に来園。
日本そして外国にルーツをもつ子ども達と
外国(故郷の国)・食べ物・名所・旅行・
言語等について、おしゃべりを楽しみました。
多様な国の子どもが集い、日本語や英語が自然と
飛び交う園の実態、覚えた日本語を一生懸命使って
話そうとする外国籍の幼児の姿を見て、
せいじさんは「えらいなぁ」「すごいなぁ」と
感心していらっしゃいました。
「素敵な幼稚園だなぁ」とおっしゃって
くださったことがとても嬉しかったです。