緊急情報

お知らせ

未就園児の会について

2024年4月26日 09時00分
★未就園児の会★「こりすくらぶ」
<4・5月 体験活動の予定表>です。

今年度は木曜日に行います。

こりすクラブ4月/5月体験活動の予定.pdf
こりすクラブ4月/5月体験活動の予定.pdfの1ページ目のサムネイル

こりすくらぶ.こどもの日.pdf
こりすくらぶ.こどもの日.pdfの1ページ目のサムネイル

<こりすくらぶ 年間予定表>

R6 こりすクラブ予定表 .pdf
R6 こりすクラブ予定表 .pdfの1ページ目のサムネイル

製作活動やその月のイベント等を楽しんだり
おもちゃや室内滑り台等で遊んでいます。
会の終わりには、
こりすくらぶの先生による
絵本の読み聞かせ・手遊び・パネルシアター
があります。

thumbnail_IMG_7666

お庭では、車や三輪車に乗って遊んだり、
保育室では、電車やままごと、滑り台や
ボールプールなどで遊べます。
事前予約は必要ありません。
遊びたくなったら、お散歩の
ついでに、お寄りください
お待ちしています。

平日、保育後に園庭開放もしています。
14時~15時15分です。

令和6年度入園申込受付中です。

2024年1月24日 16時55分
本村幼稚園は、本村小学校の併設幼稚園。
2年保育・異年齢保育を実施しています。
アットホームな幼稚園です。
まだまだ入園できます。

(17時までの預かり保育を実施しています)

入園申込みをお待ちしています。

園児募集.pdf
園児募集.pdfの1ページ目のサムネイル

本村幼稚園の特色

2023年7月10日 16時00分
令和5年度の幼稚園要覧ができました。

幼稚園要覧 表紙.pdf
幼稚園要覧 表紙.pdfの1ページ目のサムネイル 

幼稚園要覧 2.pdf
幼稚園要覧 2.pdfの1ページ目のサムネイル 

幼稚園要覧 3.pdf
幼稚園要覧 3.pdfの1ページ目のサムネイル


本村幼稚園は
2年保育・本村小学校の併設幼稚園で
アットホームな幼稚園です。
 ★本村小学校との幼小連携教育
 ★一人ひとりの個性を伸ばす教育
 ★近隣施設(保育園・図書館・商店)との交流活動
 異年齢(縦割り)保育
 ◆週2回の体験給食
       を実施しています。

     ♡PTA活動は最小限です。

  入園に関するお問い合わせは 
              03-3446-3677
  にお願いします

  

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

明日は、いよいよ開園50周年親子運動会です

2021年10月1日 14時25分

現在、外は、激しい雨と風です。

でも、
本村小学校の体育館では、
親子運動会の準備が整い、皆さんの
登園を待っています。
明日、元気に登園してくださいね。



入退場門やPTA競技の準備、
運動会の会場準備など、保護者の皆様には
たくさんお手伝いいただきありがとうございました。
運動会の中で、本村幼稚園の50歳のお誕生日を
みんなでお祝いしましょう。
「ほんむらん」は来てくれるでしょうか?
運動会で頑張るみんなのことを
応援してくれると嬉しいですね。

リハーサル がんばりました

2021年9月29日 14時00分

今日は、50周年記念親子運動会の
リハーサルでした。
入場行進から、最後のメダル授与まで、
通してやってみました。

<年少リズム>


<年長リズム>



<玉入れ>

 今年の玉入れは、普通の玉入れではありません。
 面白い仕掛けがあるのです。当日をお楽しみに!!

体操したり、走ったり、踊ったり、投げたり。
競い合ったり、励まし合ったり、認め合ったり。
力を出して楽しみました。
「ほんむらん」のメダルをもらって
嬉しかったですね。

10月2日に園長先生からいただくメダルは
どんなメダルかな?
今日のように、パワー全開、
力を出して、みんなで楽しみましょう。

今日の様子

2021年9月27日 13時50分

今週の土曜日、2日は
本村幼稚園「開園50周年記念親子運動会」です。
園児、特に年長はと組は、「よし、運動会だ」と
気分が高まってきています。
朝の身支度を終えると、すぐ園庭へ。
豆絞り・たすきを身に付けた、
勇ましい姿のはと組が、そこにはありました。

片膝を立て、背筋を伸ばして座ることも
ビシッと決まるようになってきました。

踊りの最後には、誕生日ケーキにろうそくを飾り、
声を合わせて、幼稚園の50歳をお祝いします。

一踊りした後も、再度集合!!
もっとかっこよくなるための作戦会議です。

年少りす組です。

りす組のリズム表現の舞台は、好きな遊びの場にも
なっています。
一本橋を渡ったり、ケンパをしたり。
広い場所で、いろいろな動きを楽しみながら、
チョウやバッタに変身して踊ります。

一方、保護者の方々は

園児を送ってきた後、
小学校のランチルームで、入退場門など
運動会で使う大道具を作ってくださいました。

「お誕生日、おめでとう」という運動会テーマに
ぴったりの入退場門や、PTA競技用のケーキが
出来上がりした。
少人数の幼稚園のため、保護者の方に
負担をおかけすることも多いと思うのですが、
嫌な顔せずに、手伝ってくださる
保護者の方には、本当に感謝しています。

開園50周年記念親子運動会では、
子どもも大人も、一緒に楽しみましょう!!

誕生会

2021年9月24日 13時10分

9月生まれの誕生会がありました。
りす組には9月生まれのお友達がいないので
はと組だけで行いました。
故郷に戻っていて6月に誕生会ができなかったお友達を
含め、4名の誕生児です。


誕生会では毎月、
園長先生が超能力を披露してくださいます。
今回は、バラバラに分かれていたリングが
園長先生の超能力で、
何と!!! 1本につながりました!!


「普通のリングだよね、ね、ね」

「うーん」超能力で

「ほら、1本につながった!!」
誕生日会での園長先生の超能力を
子ども達は、とても楽しみにしています。

最後に、お誕生のお友達の保護者の方も
輪に入っていただき、「さんさん音頭」
を皆で踊りました。

「さんさん音頭」は、10月2日の親子運動会
でも、最後に踊る予定です。

もっといい踊りにするためには・・・

2021年9月21日 14時05分

<年長はと組>
グループの仲間で考えた踊りは、だいぶ自信をもって
踊れるようになってきました。
お互いの距離を感じながら、自分たちだけで
大きな円を作れるようにもなりました。

体育館で一踊りした後、担任の先生が撮影した
映像を見ながら、
「どうしたらもっと上手に見えるか?」
「素敵!かっこいい!と思ってもらえるためには
何に気を付ければいいか?」
学級みんなで考えを出し合っています。

「ちゃんと動きを覚えていないと、その子だけ
遅れてしまう」「音を聞いて合わせないと、バラバラ
になっちゃうよ」などなど。
話し合う中で、良くなるための改善点が
いろいろと見付かってきました。

自分ではやっているつもりだけれだ(ピーンと
腕を伸ばして踊る)映像を見てみると、思ったより
伸びていない・・・・。
自分の姿を客観的に見ることで、気付き発見した、
新たな自分の課題に向け、引き続き力を発揮する
年長組です。

大きなまんまるお月さまと・・・

2021年9月17日 16時33分

9月21日は中秋の名月です。
りす組のお部屋にも、まんまるお月さまが
たくさん。
今日は、お月さまのそばに、
お団子を描いていきます。


のりで貼った「三宝(三方)」の上には
大きなお月見団子(一口では食べられないなあ)、
かわいらしい小粒のお団子がたくさん、
夜空に向かって、一直線につながっているお団子、
など
個性豊かなお団子が並びます。

お月見をしている自分や家族、
月の上でお餅つきをしているウサギを
描く子もいます。
(どうやって描くのかな?お友達も興味津々です)

本村小学校の体育館で

2021年9月15日 14時10分

本村小学校の体育館をお借りして、元気いっぱい
体を動かしている、本村幼稚園の子どもたち。
 運動会の練習ができるように、授業を調整して、
 体育館をあけてくださっている小学校の先生方、
 ありがとうございます。

年長はと組は、グループで考えた踊りが、のびのびと
踊れるように、「自分たちで、お互いの位置を見ながら、
間隔をあけて立つ」ことを目指しています。
腕がピンと真っ直ぐに伸びていないと、小さな円に
なってしまい、踊れないことに気付いてきました。
仲間同士で声をかけあって、円の大きさを
調整できるようになるといいな。


りす組は、かけっこと玉入れを楽しんでいます。
しっかりと立って、名前を呼ばれたら、
大きな声で「はい!」
△コーンを目指して、まっすぐに走れるように
頑張っています。

玉入れでは、ねらってはいるものの、
玉がカゴに入らず苦戦。
ねらって投げる、上方向に投げる、力を加減して
投げる・・・
遊びながら、楽しみながら、身に付けてほしい力です。

笛が鳴ったら、投げることを止めて、線戻って
座る。
園長先生も「座る時は三角座りがカッコいいぞ」
と声をかけてくださっています。

徐々に運動会モードへ

2021年9月13日 17時36分

はと組、りす組、
どちらのクラスからも
威勢の良い、軽快な、楽しい音楽が聞こえてきます。

はと組は
木の棒を持って、音を鳴らしながら踊るようです。


りす組は、今日は園庭で。
草に隠れていたと思ったら・・・

広い場所に出てきて、踊っています。
何かに変身しているようです。
頭には何かが、くっついています。
「僕はバタフライ」「僕はグラスホッパー」
本村幼稚園ならでは、英単語がとびかっています。


降園前に、年長はと組をのぞくと
テレビを見ています。

いえいえ、昨年度の運動会のビデオを
真剣に見ています。
「去年のはと組さんは、どんなお仕事をしていた?」
「司会しているね」「前に出て体操しているね」
自分たちがこれからすべき役割を、みんなで
出し合っていきます。

50に見えるかな?

2021年9月10日 12時48分

本村幼稚園・開園50周年の記念誌用の写真撮影を
しています。
昨日は、残念ながら雨。個人写真を中心に
撮影しました。

今日はとても良い天気。(お日様がまぶしいくらいです)
園服を着た集合写真撮影の後は、
記念Tシャツに着替えて
開園「50」の数字を作って撮影します。

本村小学校3Fテラスにいるカメラマンから
指示を受け、先生たちが園児を誘導していきます。
 4-2の皆さん、授業中におじゃまして
 ごめんなさい。でも、しっかりと授業に
 集中していた皆さんは、立派でした。
 ありがとう。
どうですか?「50」に見えてきましたか?

う~ん、見える?見える!!
これから上手に写真屋さんがプロ技術で
仕上げてくれるはず。
記念誌の仕上がりが楽しみです。

幼稚園の子どもたちは、
「まぶしいよ」「暑いよ」と言いつつも
園服→Tシャツへの衣装替え、
そして、動かないように気を付けつつ
笑顔(ピースなし)!!
よく頑張りました。

6年生と一緒に、お誕生日のケーキ作り

2021年9月7日 13時25分


ほんむらんから手紙が届いてから
一週間。
ほんむらんに頼まれた、ケーキ作りが始まっています。

今までは、幼稚園はと組の子どもたちが、
頑張って作ってきましたが、
今日は、本村小学校6年生と(担任の先生も)
手伝いに来てくれました。



貴重な中休みの時間、校庭で思いっきり遊んで
気分をリフレッシュしたい気持ちもあるはずなのに・・・。
幼稚園のために力を貸してくれて、
本当にうれしい限りです。
はと組の子どもたちも、6年生と一緒に作れることが
楽しくて、嬉しくて、いつも以上に張り切っています。

今日の様子

2021年9月6日 12時55分

園庭から元気な声が聞こえてきます。
「狙って」「ねらって」
年少りす組の玉入れです。
散らばっている赤い玉を全部カゴに入れたら
終了!というのが今日のルール。
拾っては投げる子、
持てるだけ玉を集めてから投げる子、
ポールの近くから狙う子、
遠くから走ってきて投げる子。
どの方法が一番入るのかな?
やりながらいろいろと試してみる、りす組です。


玉入れの後は、はと組のリレーの応援です。



年長はと組、久しぶりのリレー。
ショートカットしてしまう子、
バトンを誰に渡せばいいか、あたふたする場面
もありますが、どの子も一生懸命走っています。
走るには気持ちの良い、ちょうどいい気温でしたね。
りす組の頃と比べて、走るのが速くなった感じがします。
毎日走り込んで、目指せ陸上オリンピック選手!!

今日のりす組の様子

2021年9月3日 13時45分

りす組では、
何か一生懸命に作っています。
紙を丸めた棒に、ゴムを付けたり、
ストローに切り込みを入れてみたり、
そうです。
アーチェリーです。


オリンピック・パラリンピックをお家で
観戦したのでしょうか。
遠くへとばすのには、練習が必要そうですが
コツをつかんで、器用にとばしています。

「ここと、ここを持つといいよ」と
友達に伝授してあげる子もいます。
先生の作ってくれた的に向かって
それ!

しばらくすると、にぎやかな音が聞こえてきます。
のぞいてみると
積み木を棒でたたく3~4名のりす組。
祭囃子の太鼓のようです。
さっそく、担任の先生が
水遊び用のタライを持ってきて
音の響く太鼓を作ってくれました。

一瞬にして、りす組は秋祭りの会場に変身。

はじめは、一人ひとり叩くリズムもバラバラでしたが、
叩いているうちに、自然にリズムが揃ってきます。
不思議です。気持ちが合ってくると
リズムも合ってくるのかな?

子どもたちが楽しんでいる隣では、
参加する子が増えてきたので、
担任の先生が、急いで2個目の太鼓を作っています。

今日のはと組の様子

2021年9月3日 13時33分

年長はと組では、夏休みに昆虫と出会う経験を
したのでしょうか?
男児がプラスチック容器や黒ビニールテープなどを使って
カブトムシを作っています。
しばらくして見にいくと、
昆虫ゼリーパーティーが始まるようです。

一匹に一個ずつ、ゼリーが用意されています。


木のてっぺんに置いてみたり、
木の樹液を吸わせてみたり、
カブトムシが喜びそうなことを考えながら、
自分で作ったカブトムシで遊んでいます。
二人の会話からも、カブトムシを
大切にする気持ちや愛おしさが伝わってきます。

夏休みの幼稚園 2

2021年8月25日 11時15分

パラリンピックが始まりました。
ブルーインパルスの飛行をご覧になった方も
多かったのではないでしょうか?  一方で、
新型コロナウイルスに感染してしまった人の数が減らず
とても不安です。
明日から実施予定であった夏季保育も中止にさせて
いただきました。ごめんなさい。
楽しみなこと、不安なこと、いろいろな感情が交錯する夏休みに
なってしまいました。
そんな中、
ようちえんの皆さんは、お元気ですか?

はと組が育てているパプリカは緑色から
赤、そして黄色に色が変わり、パプリカらしくなってきました。
 
ワクワク池のそばの草むらの中には
1㎝くらいのオレンジ色の実が落ちています。
 

ヤマボウシの実です。

ふと上を見上げると、桜の葉の裏に
セミの抜け殻をいくつも見付けました。
 
ドングリも落ち始めています。
バッタも見付けました。

暑い日が続いていますが、秋が近付いていることを
感じます。
木の実さがしやセミの抜け殻さがし、
虫取り(トンボ・セミ・バッタほか)など
幼稚園がはじまったら、お友達と一緒に、いろいろな遊びを
しましょう。楽しみですね。

夏休み中の幼稚園 1

2021年8月4日 11時13分

今日も朝から暑いですね。
熱中症指数は「危険」を示しています。
ちょっと外に出るだけで、クラクラします。
幼稚園のみなさんは、元気に過ごしていますか?

幼稚園の上には、夏空が広がっています。
時々、オリンピックの撮影なのでしょうか、
ヘリコプターが飛んでいきます。

ワクワク池には、いろいろな種類のトンボが
遊びに来ています。

バジルやラベンダー・オシロイバナ・ポーチュラカ・シソも
暑さに負けず元気です。

アサガオも綺麗に咲いています。
2学期、色水遊びができるように、
しぼんだ花を冷凍して保存しておこうと思います。

幼稚園では、静かな時間が流れています。