緊急情報

お知らせ

未就園児の会について

2024年3月1日 09時00分
★未就園児の会★「こりすくらぶ」
令和5年度未就園児の会は終了いたしました。
令和6年度は4月中旬から開催の予定です。
日程表ができましたらお知らせいたします。
是非、遊びにいらしてください。

こりすくらぶの様子です。
製作活動やその月のイベント等を楽しんだり
おもちゃや室内滑り台等で遊んでいます。
会の終わりには、
こりすくらぶの先生による
絵本の読み聞かせ・手遊び・パネルシアター
があります。

thumbnail_IMG_7663]

thumbnail_IMG_7666

お庭では、車や三輪車に乗って遊んだり、
保育室では、電車やままごと、滑り台や
ボールプールなどで遊べます。
事前予約は必要ありません。
遊びたくなったら、お散歩の
ついでに、お寄りください
お待ちしています。

平日、保育後に園庭開放もしています。
14時~15時15分です。

令和6年度入園申込受付中です。

2024年1月24日 16時55分
本村幼稚園は、本村小学校の併設幼稚園。
2年保育・異年齢保育を実施しています。
アットホームな幼稚園です。
まだまだ入園できます。

(17時までの預かり保育を実施しています)

入園申込みをお待ちしています。

園児募集.pdf
園児募集.pdfの1ページ目のサムネイル

本村幼稚園の特色

2023年7月10日 16時00分
令和5年度の幼稚園要覧ができました。

幼稚園要覧 表紙.pdf
幼稚園要覧 表紙.pdfの1ページ目のサムネイル 

幼稚園要覧 2.pdf
幼稚園要覧 2.pdfの1ページ目のサムネイル 

幼稚園要覧 3.pdf
幼稚園要覧 3.pdfの1ページ目のサムネイル


本村幼稚園は
2年保育・本村小学校の併設幼稚園で
アットホームな幼稚園です。
 ★本村小学校との幼小連携教育
 ★一人ひとりの個性を伸ばす教育
 ★近隣施設(保育園・図書館・商店)との交流活動
 異年齢(縦割り)保育
 ◆週2回の体験給食
       を実施しています。

     ♡PTA活動は最小限です。

  入園に関するお問い合わせは 
              03-3446-3677
  にお願いします

  

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

幼稚園ブログ

舞台の上って高いね

2021年11月5日 18時57分

12月の周年式典に向けて、
本村小学校体育館の舞台(ステージ)の上に
のってみました。
階段をゆっくりのぼり、いざ舞台へ。


「高いね」「よく見えるね」
「少し怖いね」「落っこちそう」
感じたことを素直に言葉にする子どもたちです。

年長はと組は、舞台の上で園歌を歌って
みました。
大きな声で歌ったはずだったのに、
体育館の後ろの方に座っているりす組からは
「聞こえな~い」「もっと大きく!」
といわれてしまい、ショック・・・。
保育室とは違い、何倍も広い体育館。
おなかから声を出さないと、
後ろまで届かないことを知りました。
いい経験ができましたね。
怒鳴るのではなく、よく響く声で歌えるように
練習していこうね。

舞台から降りた後は、いつものように
広い体育館をいっぱい使って遊ぶ
はと組・りす組でした。
りす組は、鬼ごっこ。

はと組は、だるまさんがころんだ。

有栖川公園をきれいにしよう!!

2021年11月4日 14時25分

11月1日に親子遠足に行った有栖川公園、
4日にもおじゃましました。
でも、今日は遠足ではありません。
日頃から、楽しく遊ばせていただいている
有栖川公園への恩返し。
お掃除にやってきました。

「小さなお菓子の袋の欠片、みっけ!」

落ち葉や小枝も集めます。

ビニール袋が、いっぱいになってきました。

最後には、ごみや落ち葉で膨らんだ袋を
公園の係の方にお渡ししました。

皆が使う場所を奇麗にすることは、
気持ちいいですね。綺麗になった公園で
いろいろな人たちが、気持ちよく過ごして
くださるといいですね。
クリーン隊ありがとう。

お客さんを求めて

2021年11月2日 14時05分

年少りす組で、ハンバーガー屋さんが
始まりました。
おいしそうにできたけれど
お客さんが来てくれません。
年長組も自分たちの遊びがあって
忙しそう。
「どうしょう・・・」
「そうだ、休み時間で校庭に出てくる
小学生のお兄さん、お姉さんが
お客さんになってくれるかも?」

お店を、保育室から園庭へ
お引越しです。
「いらっしゃいませー。
 いらっしゃいませー」
さっそく、本村幼稚園を修了した
1年生が、お友達を誘って食べに来てくれました。

しばらくすると、ひと遊びしたはと組さんも
お客さんになってきてくれました。

「おいしいですか?」
「うん、おいしいなあ!!」
いい笑顔です。

本村小学校の6年生の担任の先生も
「どれどれ」と食べにきてくださいました。

お客さん来ないなあと寂しがっていた
りす組ハンバーガー屋さんは大喜び。
小学校との距離が近いことが
とても嬉しいです。
併設幼稚園の良さですね。

ハンバーガー屋さんの隣には、
イチゴバナナジュース屋さんも
できました。
「おいしい、イチゴバナナジュースは
いかがですか?」

やっと実施できました、親子遠足!

2021年11月1日 17時26分

緊急事態宣言をうけ、延期していた親子遠足が
やっと実施できました。

「エビカニクス」や
「ラーメン体操」で体をほぐし、


「タタロチカ」では、お家の人は大変でしたが、
手をもって回してもらう子どもたちは嬉しそう。


スリル満点の「ロンドン橋おちた」
トンネルの前で、スピードアップする様子が
見ていて楽しかったです。


探検カードをもって「オリエンテーリング」
なかなか見付からない先生もいて、
公園内をたくさん歩き回りましたね。
秋の自然に触れながら、よい運動になったのでは
ないでしょうか?
チェックポイントでシールを集め、
最後のコーナーは「園長先生と紙飛行機作り」

紙飛行機にクリップとゴムを取り付けて
木の枝の発射台から空に向かってとばすと、
旋回しながら、遠くまでよく飛んでいました。

友達と飛ばしっこ競争をする姿も。

気持ちの良い秋空の下、
楽しい親子遠足となりました。
保護者の皆様、親と子どもの分のお弁当作り、
そして、
子どもたちと踊ったり、探検したり、
一緒に楽しんでいただきありがとうございました。

10月生まれのお友達のお誕生日会

2021年10月30日 13時04分

新型コロナウイルスの感染拡大が収まり、
緊急事態宣言が解除されました。
これまで
園行事は学年別に行ってきましたが、
感染対策を徹底した上で、異学年が一緒に集えるように
なりました。

10月誕生会も、やっと年少りす組、年長はと組が
集まって、お祝いできるようになりました。
全員が一堂に揃う嬉しさ、楽しさを実感しました。
年長はと組の司会も、年少組が見ているいることで、
緊張しつつも、
気持ちを合わせて、お辞儀をする、お互いの顔を見合いながら
タイミングを図って言葉を発する など
年長らしい姿を見せてくれました。


誕生児もみんなに「おめでとう」と声をかけられ
とても嬉しそうです。


お楽しみは「幼稚園(歴史)〇✖クイズ」
テレビのモニターに表れる幼稚園に関するクイズに
〇か✖かで答えていきます。
(担当の先生が、50年の幼稚園の歩みの中から
 園児が今と昔を比較しながら、幼稚園について
 知り、楽しめる内容を考えて作りました)

〇幼稚園のお誕生日は11月15日である。
〇幼稚園は昔から変わらずに今の場所にあった。
〇滑り台は今と同じである。
〇幼稚園の歌ができたのは、幼稚園が20歳の時である。
             など、など。
〇かな?✖かな?考えながら、動きます。
友達と相談する姿あり、一人で決めて動く姿もあり。

このクイズでは、全員が〇を選んだようです。

画面に映る白黒の写真にも、驚く園児たち。
〇✖ゲームを楽しみながら
「そんなことがあったんだ」
「知らなかったな」と
あらためて幼稚園について知り、
幼稚園の歴史に関心をもってもらえると嬉しいです。

幼稚園の畑で、お芋掘り

2021年10月27日 10時51分

今にも雨が降り出しそうな天気ですが、
雨にならないうちに、年長はと組が
芋ほりを始めました。
待ちに待ったいもほり!!どんなお芋が
でてくるかな?


湿った土なので、掘るのが大変ですが
手を真っ黒にしながらも、
土を掘って、お芋を見付けます。

大きなお芋がたくさん収穫できました。

隣のビニール袋の中には、
お芋と一緒に土から掘り出された幼虫が
入れられていました。
この後、お部屋で観察するのかな?
幼虫大好き、はと組らしい光景です。

はと組 書道教室

2021年10月25日 14時42分

書道師範の伊藤先生から
書道のご指導を受ける年長はと組です。
年少組の時にも、教えていただいたのですが、
覚えているかしら?
伊藤先生の説明や模範をよく見ながら取り組んでいます。

先生の見本をよく見て

自分で書いてみます。
「大きくて立派」「堂々とかけましたね」
「いい字ね」など
誉めてくださるので、どの子も安心して
取り組んでいます。
来年の干支「とら」
個性豊か、いろいろな表情の「とら」の文字
が出来上がりました。

ハンドベルの会

2021年10月20日 14時35分

ハンドベルのとても良い音色が
幼稚園に響きました。

体を動かしながら、
知っている曲では、小さな声で口ずさんだり、
軽快な曲では、手拍子をしたり。
思い思いに音楽の世界を楽しんでいました。

演奏曲は7曲と盛りだくさん。
①おもちゃの兵隊のマーチ
②プリンク・プレンク・プランク
③さんぽ
④アンパンマンのマーチ
⑤とんぼのめがね
⑥どんぐりころころ
⑦いとまきのうた

アンコール曲まであり、大満足の子ども達でした。
保護者の方も、子育ての忙しさを一瞬忘れ
癒しの時間になったのではないでしょうか。

親子活動「木について知ろう」「木のプレートを作ろう」

2021年10月14日 16時26分

 山本造園の瀧田さん、畠さんお二人を講師にお迎えして
「自然探索の会」を行いました。
第1部は「木を知ろう」
実際に、雑草園を周り、そこにある樹木について
教えていただきました。

いくつかをご紹介します。
①木には、葉っぱの落ちる木「落葉樹」と
葉っぱがずーっとついている木「常緑樹」があること。
「みかん」の木(たくさん実が付いていましたね)は
 常緑樹です。

②「えのき」の木は、ゴマダラチョウや
ヤマトタマムシ、オオムラサキが大好きな木
であること。
(タマムシやオオムラサキの幼虫や蝶の
 写真を見せてもらいましたね)

③「むく」の木の葉は、ざらざらしていて
紙やすりのように使っていたこと。
 (実際に触ってみると、本当にざらざらして、
 痛いくらいでした)
他にも、いろいろと教えていただきました。
ちょっと難しい内容もありましたが、
個々の幼児の興味のある部分で、
驚いたり、感心したりする姿が見られ、
身近な自然に目を向けるきっかけに
なってくれると嬉しいです。

第2部は「木のプレートを作ろう」
好きな木を見付け、お家の人と木の名札を
作りました。


葉や花を描いたり、きれいに色を付けたり
とても素敵なプレートができました。


すべてをご紹介できず、ごめんなさい。
(ラミネートをしたため、光が反射してしまい
 うまく写真が撮れませんでした)
ネームプレートを付けてもらって
木も誇らしげに見えます。
自分が名札を作った「木」に気持ちを寄せ、
1年を通して見たり、変化に気付いたり、
関心をもち続けてくれるといいなと願っています。

保護者の皆様、親子活動に参加いただき、
ありがとうございました。
「あら、ここにフキが」「ここには明日葉が」
樹木以外にも、いろいろな植物があり、
本村幼稚園(小学校)の自然の豊かさを感じた
ひと時ではなかったでしょうか。
明日は幼稚園公開です。
園児が幼稚園生活を楽しんでいる様子を、
今日に引き続き、ご覧ください。

園長はと組 ボール遊びの会

2021年10月12日 13時11分

本村小学校体育館で、ボール遊びの会がありました。
年長組になって2回目。
運動会でいただいたMYボールでの参加です。
床に落としたボールをキャッチできるか?
上に投げたボールをキャッチできるか?
キャッチするまで何回手をたたけるか?
蓋の技・壁の技で動いているボールを止められるか?
たくさんボールに触りながら、コーンの間を
何回通り抜けられるか? などなど、
コーチから出される課題に対して、意欲的に
挑戦しているはと組です。



ボールの動きに振り回されてしまう姿が
少なくなり、
ボールの行方を目で追い、ボールの動きに
自分の体の動きを合わせ、スピードや向きを
調整することが上手になってきました。
年少の頃の
ボールをあたふたと追いかける姿が懐かしいです。

最後は、シュートの練習。
ここでも課題がレベルアップ。
前ではなく後ろのゴールへ向けてのシュート。
ボールの向きを変えなければならず、
調整力が求められます。
目標に向け、頑張っていました。



すぐに集合する、よい姿勢で話を聞く、
コーチの指示をよく聞き理解して行動する
年長らしい姿が見られ、頼もしさを感じました。

人形を作って、人形劇ごっこ

2021年10月8日 14時28分

昨日の人形劇はとても楽しかったですね。
年少りす組では、さっそく
人形作りが始まりました。
担任の先生が描いた、登場人物の塗り絵に
色を付け、ハサミで切ります。


ハサミの使い方が上達し、
細かい部分も上手に切れるようになってきました。



棒を付けて、人形が動かせるようになると
人形劇のはじまり、はじまり!

でも、なかなか始まりません。
誰がどの役をやるのか?順番は?
パオパオが抜け出す絵本の場面を誰がするか?
やってみたい役が重なって、どうしょう・・・。
なかなか相談がまとまりません。
ゆっくりと一人ひとりの思いを受け止めながら、
話を整理していく担任と、
「劇、いつ始まるかな。楽しみ楽しみ!!」
と、ずーと長い時間、待っているお友達と、
あたたかな学級の雰囲気を感じました。

おはなしの世界を楽しんで

2021年10月7日 14時44分

今日は、人形劇団「ひとみ座」による
人形劇の上演がありました。
演目は「まるまる、さんかく、しかく」
   「ちいさなぞうのパオパオ」 
の2作品です。




おはなしの世界にぐんぐんと引き込まれていく子ども達。
おはなしの展開に、
笑ったり、驚いたり、応援したり、
舞台の仕掛けについて考えたり。
心が躍ると、思わず体も動いてしまうのでしょうか?
立ち上がって見る幼児もいました。
感じた思いや自分なりの想像を
のびのびと言葉や表情に表しながら、
人形劇を楽しんでいました。
劇の中には
「生き物を大切にしよう」
「ごみのポイ捨てはいけない」
「道路に飛び出すと危ないよ」
「車はスピードを出しすぎないように」など
大切なメッセージが含まれていて、
人形劇を楽しみながら、マナーについても学べる
とてもよい内容でした。
公演が終わると、すぐに
「もう1回見たい」「また、やって」
という声があがっていました。
子ども達には
「楽しかったこと、面白かったことを
お家の人に話してあげてね」と
伝えてあります。
「今日の人形劇どうだった?」
と聞いてみてください。
お子さんのペースに合わせて
上手に聞いてあげてくださいね。

今日の様子

2021年10月5日 14時09分

4日は2日にあった運動会の振替休業日のため、
今日は久しぶりの登園です。
10月に入り、衣替えの時期。
今日から麦わら帽子ではなく、
布の園帽子での登園です。

昼間は夏のような暑さですが、
朝晩は秋を感じる季節になってきました。

幼稚園、園庭ではコスモスがきれいに咲き、
年少りす組の壁面にも、
ピンク・うす桃・紫の絵の具で染めた
可憐なコスモスが飾ってあります。


緊急事態宣言が解除になり、幼稚園では
今日からお弁当の再開です。
密を避け、本村小学校のランチルームを
お借りしています。


年少りす組も年長はと組も、
おしゃべりをせず、姿勢よく食べていました。
広い場所で、間隔をあけて食べることができるので
安心です。

年長はと組では、お弁当の当番活動が
始まりました。
食事前と食事後の机拭きを、
責任をもってしてくれています。

開園50周年記念親子運動会

2021年10月2日 14時34分

<ほんむらん>から
「親子運動会に行くから、がんばってね」
という手紙が届いてから、1か月。
本村幼稚園のお誕生日をお祝いするために
かけっこ・リレー・リズム表現の他にも
係の仕事や
運動会に必要な旗や衣装、装飾作りなど、
いろいろなことに張り切って取り組んできた
園児たちです。
<年少リズム・むしむしパーティー>

<年長リズム・ほんむら いわいだいこ>

<親子競技・玉入れ みらいへ むかって>
年少親子


年長親子

子どもが投げた後、保護者の方へ交代。
親子で力を合わせて、たくさんの玉がカゴに入ると
それまで下になっていたロケットが上へあがり
「ロケット発射!!未来へ向けて」
という仕組みになっています。

「本当に来てくれるかな?」と心配していた
<ほんむらん>も、駆け付けてくれて
子どもも、保護者の方も大喜びでした。

園児、そして保護者の方手作りの
誕生日ケーキを<ほんむらん>が
喜んでくれてよかってです。
周年の時にも飾りましょうね。

写真ケーキは、保護者競技の中で
保護者の方が飾り付けたケーキです。
とってもカラフルでおいしそうです。
50さいと書かれたビスケットを
置いて、出来上がり!!

明日は、いよいよ開園50周年親子運動会です

2021年10月1日 14時25分

現在、外は、激しい雨と風です。

でも、
本村小学校の体育館では、
親子運動会の準備が整い、皆さんの
登園を待っています。
明日、元気に登園してくださいね。



入退場門やPTA競技の準備、
運動会の会場準備など、保護者の皆様には
たくさんお手伝いいただきありがとうございました。
運動会の中で、本村幼稚園の50歳のお誕生日を
みんなでお祝いしましょう。
「ほんむらん」は来てくれるでしょうか?
運動会で頑張るみんなのことを
応援してくれると嬉しいですね。