未就園児の会について 2025年5月1日 14時00分 R7 こりすクラブ予定表 .pdf 製作活動やその月のイベント等を楽しんだり おもちゃや室内滑り台等で遊んでいます。 会の終わりには、 こりすくらぶの先生による 絵本の読み聞かせ・手遊び・パネルシアター があります。 乳児の方も是非、いらしてください。 小さいお友達用のおもちゃや 昼寝用のコットもあります。 お庭では、車や三輪車に乗って遊んだり、 保育室では、電車やままごと、滑り台や ボールプールなどで遊べます。 事前予約は必要ありません。 遊びたくなったら、お散歩の ついでに、お寄りください。 お待ちしています。 平日、保育後に園庭開放もしています。 14時~15時15分です。
「とうきょう すくわくプログラム」本園の取組のご紹介 2025年3月25日 15時30分 「とうきょう すくわくプログラム」とは、 すべての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と 「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する 幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちを サポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を 促進するものです。 令和6年度の本村幼稚園の「すくわくプログラム」の活動報告を 掲載いたします。ご覧ください。 本村幼稚園 令和6年度とうきょうすくわくプログラム【活動報告】.pdf
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }} (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }} {{ whatsnews.posted_name }} {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
稲を植えよう 2019年5月21日 16時34分 続きを読む 副園長の親戚の長野から稲が届きました「これは なんでしょう?」とクイズを出すと「なにかの草」と言う子もいましたが最後には「おこめ」と答えられた子がいて驚きましたおいしいおこめが実るよう「パ~プ~リ~カ~」とパワーを送りました! 閉じる
運動能力テスト・両足連続跳び越し 2019年5月21日 16時29分 続きを読む 5月中はと組は様々な運動能力テストを行いました今日が最後の種目両足連続跳び越し同じ間隔の積木を跳び越すタイムを計ります慌てると積木に足が当たり失格でやり直し体を調整しながら慎重に かつなるべく速くチャレンジします2学期に再テストを行いますこれから様々な運動遊びを経験して能力が高まっていくのが楽しみです 閉じる
りす組・初めてのりを使って製作 2019年5月21日 16時27分 続きを読む りす組の課題一斉活動今日はのりを使って壁面に飾るはらぺこあおむしを作りました完成したら壁面に飾りますので楽しみにしていてください 閉じる
かめせんにんの杖?! 2019年5月21日 16時23分 続きを読む 運動会の練習の後かめせんにんの杖を発見しましたまたどこかで?かめせんにんが見ていたのかもしれません…みんなで探すと玄関外の木々が大きく揺れていることに気付きました「パ~プ~リ~カ~!」みんなで波動を起こすとなんとまた風がおこり木々が大きく揺れましたかめせんにんの力おそるべし! 閉じる
プレイルームで運動会の練習 2019年5月21日 16時20分 続きを読む 雨だったのでプレイルームで運動会の練習をしましたパプリカだけでなく明日の全体練習にそなえて入場行進(手を振って前の人について歩く)前へならえ などの練習もしました 閉じる
ステージごっこでパプリカ♪ 2019年5月21日 16時12分 続きを読む はと組は広いプレイルームでステージごっこもちろん踊りはパプリカ♪すると客にりす組が来てくれましたポップコーンをサービスしましたりす組も見ているだけでは物足りずはと組の仲間に入って一緒に踊りました♪笑顔がいっぱいでした保育の好きな遊びの時間に自然に交流が生まれそれぞれ遊びに刺激が生まれやすいのも小規模園単学級だからこその良さだと感じました本村幼稚園の自慢です! 閉じる
ごっこ遊び楽しいね! 2019年5月21日 16時07分 続きを読む 雨の日でも保育室や廊下で積木や段ボールで場をつくり友達と一緒にごっこ遊びをするりす組です同じ場にいる友達と一緒に遊ぶことが楽しいと感じるようになりました 閉じる
つくってあそぼう! 2019年5月21日 16時03分 続きを読む 今日は朝から雨の一日りす組は廃材などを組み合わせてつくって遊ぶことが楽しくなりました電車好きな子も既成のプラレールよりも自分でつくったオリジナルの電車で遊ぶ楽しさを感じています 閉じる
かめせんにんのメガネ?! 2019年5月20日 16時52分 続きを読む パプリカを踊った後校庭に かめせんにんのメガネがあることに気が付きました?!やっぱりかめせんにんが どこかにいたのでしょう?! 閉じる
校庭でパプリカ♪今日もかめせんにん?! 2019年5月20日 16時49分 続きを読む かめせんにんは どこで見ているのだろう?とかめせんにんの気配を感じながら広い校庭でパプリカを踊りました♪今日は先生が前に立って踊らなくても自分たちだけで踊れました♪ 閉じる
今日もパプリカの曲が流れると…♪ 2019年5月20日 16時43分 続きを読む パプリカ大好き♪今日もパプリカの曲が流れると…次々と踊りの輪が…列から輪になる隊形移動も自分たちでやっていてビックリ!「僕 先生の役なの」と言って前に立っている子もいましたとっても楽しそうなりす組&はと組でした♪ 閉じる
小学校と運動会の練習・応援 2019年5月20日 16時39分 続きを読む プログラム2番エールの交換・応援合戦ですかっこいい応援団に見とれてしまいました応援団と一緒に「フレーフレー〇〇くみ!」「がんばれがんばれ〇〇くみ!」と大きな声で応援したり三三七拍子に合わせて手を叩いたりしました 閉じる