未就園児の会について 2025年5月1日 14時00分 R7 こりすクラブ予定表 .pdf 製作活動やその月のイベント等を楽しんだり おもちゃや室内滑り台等で遊んでいます。 会の終わりには、 こりすくらぶの先生による 絵本の読み聞かせ・手遊び・パネルシアター があります。 乳児の方も是非、いらしてください。 小さいお友達用のおもちゃや 昼寝用のコットもあります。 お庭では、車や三輪車に乗って遊んだり、 保育室では、電車やままごと、滑り台や ボールプールなどで遊べます。 事前予約は必要ありません。 遊びたくなったら、お散歩の ついでに、お寄りください。 お待ちしています。 平日、保育後に園庭開放もしています。 14時~15時15分です。
「とうきょう すくわくプログラム」本園の取組のご紹介 2025年3月25日 15時30分 「とうきょう すくわくプログラム」とは、 すべての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と 「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する 幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちを サポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を 促進するものです。 令和6年度の本村幼稚園の「すくわくプログラム」の活動報告を 掲載いたします。ご覧ください。 本村幼稚園 令和6年度とうきょうすくわくプログラム【活動報告】.pdf
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }} (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }} {{ whatsnews.posted_name }} {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
校庭でリハーサル・パプリカ♪ 2019年5月23日 16時37分 続きを読む 運動会本番では小学校の音楽担当の先生に音楽を流してもらいますそのために今日は音楽担当の先生と一緒にリハーサルをしました園長先生も見てくださりたくさん褒めてくださいました 閉じる
ダンボール大好き! 2019年5月23日 16時30分 続きを読む りす組は狭いところに入ることが好きみたいです狭いところを見つけると入りこんでいましたダンボールを出すと太鼓に見立てて音を出したり猫ごっこのおうちにしたり車に見立てて友達が乗った車を押したり友達と一緒に入り込んで秘密の話をしたりダンボール一つでいろいろなイメージが広がり遊びを楽しんでいました 閉じる
イチゴの絵の色を絵の具でぬろう 2019年5月23日 16時27分 続きを読む この前食べておいしかったイチゴはと組はイチゴをよく見てボールペンで線描きした後絵の具で色を塗りました完成したら飾りますのでご覧くださいね 閉じる
本村幼稚園の仲間たち 2019年5月22日 16時19分 続きを読む 本村幼稚園は小規模園でみんなが顔見知り親しくなることができます玄関には本村幼稚園の仲間たちの写真が掲示されていますちなみにボードは平成22年度修了児保護者の皆様から贈呈された手作りのボードです本村幼稚園には修了児保護者の皆様からのものがいろいろな場所にありますありがとうございます 閉じる
よーいどん!園長先生も応援! 2019年5月22日 16時12分 続きを読む 園庭でよーいどん!名前を呼ばれたら手を挙げて大きな声で返事をする練習もしました園長先生が応援にかけつけたくさん褒めてくださいました 閉じる
カエルのくろろちゃん♪ 2019年5月22日 16時03分 続きを読む カエルを発見しました飼育ケースに水を入れカエルも入れました泳いでばかりだとかわいそうなので葉っぱもいれました「なんて名前のカエルなんだろう?」年長はと組は最近図鑑で調べることを楽しんでいます結局 はっきり分からなかったのですが黒いので「くろろ」ちゃんという名前をつけました 閉じる
運動会の全体練習・ラジオ体操 2019年5月22日 15時58分 続きを読む 小学生と一緒にラジオ体操をしました先週 5年生から手取り足取り教わったはと組上手にできましたね「体操の隊形に開け」「元の位置に戻れ」も小学生と一緒にやりました 閉じる
運動会の全体練習・入場行進 2019年5月22日 15時53分 続きを読む 今日は8時20分登園ご協力いただきましてありがとうございました8時30分から運動会の全体練習に参加しましたまずは入場行進手を振って歩くとかっこいいです 閉じる
今日のおひさまくらぶ 2019年5月21日 16時43分 続きを読む 今日のサポート保育「おひさまくらぶ」は初めてのりす組が増えました前回経験したりす組がいろいろ教えてあげる姿が見られました子どもにとって「教える」って嬉しいことなのですねおひさまくらぶではLaQで遊べますりす組も素敵な作品ができましたね 閉じる
初田植え 2019年5月21日 16時38分 続きを読む はと組は田植えをしました田んぼ用の土に稲の苗を植えていきます田んぼ用の土は長野産ぬるぬるの感触に「きもちいい!」普段食べているお米がどのようにできるのか毎日観察し育てながら学べるようにしていきたいと思います 閉じる