未就園児の会について 2025年5月1日 14時00分 R7 こりすクラブ予定表 .pdf 製作活動やその月のイベント等を楽しんだり おもちゃや室内滑り台等で遊んでいます。 会の終わりには、 こりすくらぶの先生による 絵本の読み聞かせ・手遊び・パネルシアター があります。 乳児の方も是非、いらしてください。 小さいお友達用のおもちゃや 昼寝用のコットもあります。 お庭では、車や三輪車に乗って遊んだり、 保育室では、電車やままごと、滑り台や ボールプールなどで遊べます。 事前予約は必要ありません。 遊びたくなったら、お散歩の ついでに、お寄りください。 お待ちしています。 平日、保育後に園庭開放もしています。 14時~15時15分です。
「とうきょう すくわくプログラム」本園の取組のご紹介 2025年3月25日 15時30分 「とうきょう すくわくプログラム」とは、 すべての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と 「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する 幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちを サポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を 促進するものです。 令和6年度の本村幼稚園の「すくわくプログラム」の活動報告を 掲載いたします。ご覧ください。 本村幼稚園 令和6年度とうきょうすくわくプログラム【活動報告】.pdf
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }} (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }} {{ whatsnews.posted_name }} {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
ほんむらサッカー 2019年6月27日 16時19分 続きを読む 今日のほんむらサッカーはと組に「入れて」と言ってりす組の女の子たちも自ら仲間入りゴールキーパーを務めました未来のなでしこジャパン! 閉じる
園庭でサーキットコース遊び 2019年6月27日 16時16分 続きを読む ビールケース 半丸太ケンステップを組み合わせてサーキットコースで遊びましたケンケンパ半丸太渡り…はりす組にとっては難易度やや高めドキドキしながら挑戦していました 閉じる
よつ葉のクローバー探し 2019年6月27日 15時53分 続きを読む 園庭にはシロツメグサがいっぱいの場所があります一生懸命よつ葉のクローバーを探すと…「ほら あったよ」「また 見つけた」…けっこうな確率で見つけるのが得意な子もいます 閉じる
キャベツのなかから~アオムシでたよ♪ 2019年6月27日 15時45分 続きを読む キャベツのなかから~アオムシでたよ♪という手遊び歌のようにキャベツの中にアオムシ発見!黄色い小さな卵も見つけましたよ~く見ると生まれたばかりの赤ちゃんは緑色ではないことにも気付き「見て~赤ちゃんは緑じゃないよ~!」「ほんとだ~」発見した驚きを言葉で伝え合いました写真は年長はと組が年少りす組に教えている様子です好きな遊びの中で年少年長の自然な関わり合いが生まれますちなみにキャベツはチョウを呼び込むために意図的計画的に用意した環境です幼稚園は環境を通して教育を行っています 閉じる
ふらっと…1年生の給食参観「はと組さん 箸がんばってね」 2019年6月26日 16時33分 続きを読む 本村幼稚園は本村小学校の併設園ですふらっと卒園児の様子を見に行くと小学校の先生方は「どうぞ~」と快く迎えてくださいますいつもありがとうございます今日の給食は和食でした昨年の今頃は箸に悪戦苦闘していた卒園児も1年生になると箸を上手に使って和食を食べていました卒園児のRちゃんから伝言です「はと組さん 箸がんばってね!」 閉じる
はとプール遊び 2019年6月26日 16時30分 続きを読む 年長はと組はプール2日目でだいぶ慣れてきましたダイナミックに水に触れることを楽しめるようになってきました担任に水をかけたり水に顔をつけることに挑戦したりいろいろな生き物になりきって動いたり最後は水底に沈む貝殻拾いに挑戦したりしました 閉じる
こりす&りすプール遊び 2019年6月26日 16時26分 続きを読む こりすくらぶではパタパタプールとタライで水遊びも楽しめます今日はりす組のプール遊びもご覧いただきながら隣で水遊びをしました本村幼稚園の園児や教師保育の様子もご覧いただけたと思います前庭は楽しそうな子どもたちの声でいっぱいでした♪ 閉じる
今日の未就園児の会「こりすくらぶ」 2019年6月26日 16時21分 続きを読む 未就園児の会「こりすくらぶ」今日も新しい未就園児親子の皆様に遊びに来ていただきましたありがとうございます来週の水曜日は園児が近隣の高齢者施設に訪問するためこりすくらぶはお休みになりますそのため今日は七夕飾りをつくって短冊と共に本村幼稚園産の笹に飾りお持ち帰りいただきました 閉じる
保育室に迷い込んだトンボ 2019年6月26日 16時17分 続きを読む 本村幼稚園の近隣には自然豊かな有栖川宮記念公園があるためいろいろな虫や鳥が遊びに来ます今日はトンボが保育室に迷い込んできました黄色と黒のシマシマ模様「ハチみたいに強そうなトンボだね」興味津々 観察していました 閉じる
くちなしの白い花♪ 2019年6月25日 16時48分 続きを読む 園門にはくちなしの白い花が次々と咲き始めました園門を通ると甘い香りが漂いますくちなしの花の香りがお気に入り「いいにおい」幸せそうに何度も嗅いでいましたくちなしの花の香りを嗅ぐと子どもも先生も幸せな気持ちになりました 閉じる
大きな大きなキュウリを食べよう 2019年6月25日 16時40分 続きを読む 梅雨の雨で水分たっぷり大きく大きくなったキュウリ今日は収穫して塩もみでいただきました朝採りキュウリはみずみずしくて甘くておいしかったです! 閉じる