未就園児の会について 2025年5月1日 14時00分 R7 こりすクラブ予定表 .pdf 製作活動やその月のイベント等を楽しんだり おもちゃや室内滑り台等で遊んでいます。 会の終わりには、 こりすくらぶの先生による 絵本の読み聞かせ・手遊び・パネルシアター があります。 乳児の方も是非、いらしてください。 小さいお友達用のおもちゃや 昼寝用のコットもあります。 お庭では、車や三輪車に乗って遊んだり、 保育室では、電車やままごと、滑り台や ボールプールなどで遊べます。 事前予約は必要ありません。 遊びたくなったら、お散歩の ついでに、お寄りください。 お待ちしています。 平日、保育後に園庭開放もしています。 14時~15時15分です。
「とうきょう すくわくプログラム」本園の取組のご紹介 2025年3月25日 15時30分 「とうきょう すくわくプログラム」とは、 すべての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と 「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する 幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちを サポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を 促進するものです。 令和6年度の本村幼稚園の「すくわくプログラム」の活動報告を 掲載いたします。ご覧ください。 本村幼稚園 令和6年度とうきょうすくわくプログラム【活動報告】.pdf
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }} (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }} {{ whatsnews.posted_name }} {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
強風で花びらが・・・ 2019年4月3日 14時15分 続きを読む 今日は風が強かったので桜の花びらがいつも以上に舞い散っていました(近くを通る子どもたちは 今日もキャーキャー大喜びでした)一番最初に咲いた赤いチューリップも花びらが落ちてしまいました今日も主事さんが寒い中花びら掃除や草取りをしてくださいましたいつもありがとうございます 閉じる
散った花びらは主事さんの仕事… 2019年4月2日 12時49分 続きを読む 散った桜の花びら…その時は美しいけれど歩道に舞い散ったりしばらくすると汚くなってしまったりするため主事さんが掃除をしてくださいました新学期 入園式を気持ちよく迎えられるよう草取りもしてくださいました主事さん いつも ありがとうございます 閉じる
かめた君とお散歩♪み~つけた! 2019年4月1日 16時12分 続きを読む 気持ちのよい青空の下園庭をかめた君と散歩していると…収穫し残した赤カブが菜の花のような黄色い花をブロッコリーも黄色い花を咲かせていることに気が付きました! 閉じる
満開の桜で4月スタート✿ 2019年4月1日 16時02分 続きを読む 今日から4月満開の桜の中新年度がスタートしました美しい桜の下にはしっかりとした幹と根っこが力強く根付いていました(根から小さな枝が生えていて かわいい花も咲いていました)幼稚園教育でもたくましく生きていくための基礎土台の部分をしっかりと育てていきたいと思います今年度もよろしくお願いします 閉じる
かわいい親子のチューリップ✿ 2019年3月29日 15時55分 続きを読む 親子のように大小並んだチューリップが咲いていました今日は寒かったのでチューリップも桜もまだ満開になっていません満開が待ち遠しいですね 閉じる
カーテンを洗濯&クリーニング 2019年3月29日 15時50分 続きを読む 来週から新年度新年度を気持ちよく迎えられるようカーテンを洗濯やクリーニングに出しました職員室のカーテンを外すと美しい桜がよく見えてデスクワークをしながら時々見とれてしまいました今日は寒いので職員室からお花見です 閉じる
すべり台も安全に修繕しました 2019年3月28日 15時38分 続きを読む 園庭の木製すべり台定期的に安全点検を行い修繕しています今日は指を入れたり挟んだりして怪我をしないよう穴や亀裂を埋める修繕を行いました職人さんたちありがとうございました 閉じる
砂場に新しい砂が満杯に入りました! 2019年3月28日 15時33分 続きを読む 砂場の砂が少なくなったので新しい砂を入れました駐車スペースから砂場まで遠いためまずトラックから砂を出し職人さんたちが何往復もして砂を運び砂場に入れてくださいました本当にありがとうございました新しい砂で砂場は満杯になりました新年度の砂場遊びが楽しみです! 閉じる
園門の桜 もうすぐ満開✿ 2019年3月28日 15時22分 続きを読む 園門の桜を見上げるとまだ蕾がありましたあともう少しで満開です✿道行く人々が立ち止って桜を見ていました犬の散歩をしながら桜を見ていた地域の方に声を掛けると「僕は70年前の本村小学校卒業生なんですよ」「70年以上 この桜を楽しんでいるんです」「この木も頑張っているね」と木を見ながらお話ししてくださいました桜の花ばかり見上げていましたがこの木の幹と根っこがあるからこそ毎年美しい桜が咲くんだなあと改めて感じることができました 閉じる
サッカーゴールもピッカピカ! 2019年3月27日 14時45分 続きを読む 今日は職人さんがきて錆びついたサッカーゴールと雑巾かけの塗装修繕をしてくださいましたありがとうございましたピッカピカのサッカーゴールでサッカー遊び新年度楽しみにしていてくださいね! 閉じる
今日のウサギのみみちゃんとカメのかめた君 2019年3月27日 14時42分 続きを読む 今日は副園長が日直だったのでみみちゃんとかめた君のお世話をしながら一緒に遊びましたとってもいい天気だったのでかめた君と園庭を散歩しました 閉じる