未就園児の会について 2025年5月1日 14時00分 R7 こりすクラブ予定表 .pdf 製作活動やその月のイベント等を楽しんだり おもちゃや室内滑り台等で遊んでいます。 会の終わりには、 こりすくらぶの先生による 絵本の読み聞かせ・手遊び・パネルシアター があります。 乳児の方も是非、いらしてください。 小さいお友達用のおもちゃや 昼寝用のコットもあります。 お庭では、車や三輪車に乗って遊んだり、 保育室では、電車やままごと、滑り台や ボールプールなどで遊べます。 事前予約は必要ありません。 遊びたくなったら、お散歩の ついでに、お寄りください。 お待ちしています。 平日、保育後に園庭開放もしています。 14時~15時15分です。
「とうきょう すくわくプログラム」本園の取組のご紹介 2025年3月25日 15時30分 「とうきょう すくわくプログラム」とは、 すべての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と 「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する 幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちを サポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を 促進するものです。 令和6年度の本村幼稚園の「すくわくプログラム」の活動報告を 掲載いたします。ご覧ください。 本村幼稚園 令和6年度とうきょうすくわくプログラム【活動報告】.pdf
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }} (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }} {{ whatsnews.posted_name }} {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
ありすの杜スタッフによる歯磨き指導 2019年7月18日 16時13分 続きを読む 今日は地域の「ありすの杜」のスタッフの方が歯磨き指導に来てくださいました(昨年は手洗い指導 毎年ありがとうございます)手作りの大きな歯の絵や歯ブラシ絵本の読み聞かせでの指導の後実際に歯ブラシを使ってみんなで歯を磨きました最後には「たべたらみがこう」「かがみをみてみがいてみよう」「おうちのひとにしあげをしてもらおう」の手作りカードを一人ずついただきました心のこもった温かな歯磨き指導ありがとうございましたおじいさん おばあさんは子供たちが訪問することをとても喜んでいて元気が出るのでありすの杜にもまた遊びに来てください!とおっしゃっていましたまた交流よろしくお願いいたします 閉じる
砂場道具洗い 2019年7月17日 16時46分 続きを読む 1学期もあと残り2日もうすぐ夏休み1学期たくさん遊んだ砂場遊具を自分たちで洗ってきれいにしました砂場道具さんありがとうまた2学期もたくさん遊びます! 閉じる
久しぶりの水遊び 2019年7月17日 16時38分 続きを読む 久しぶりに蒸し暑くなりましたがそれでもプールに入るには涼しすぎたため久しぶりに水着に着替えて園庭で水遊びをしましたりす組は自分で作った船を浮かばせたり担任の先生が用意したお化けをねらって水鉄砲をしたりしましたうまく当たるとお化けが落ちるので夢中になって楽しみました!最後には一反もめん(タオル!?)が登場手強い相手でした…一反もめんと共にお日さまも久しぶりに現れましたね 閉じる
今日のこりすくらぶ 2019年7月17日 16時27分 続きを読む 今日は未就園児の会「こりすくらぶ」でした今日も天気があまりよくなくて…でも時々日が差し蒸し暑くなってきたので室内で製作やままごと前庭で三輪車で遊んだ後は水遊びをしました最後はこりすくらぶの先生の絵本の読み聞かせを楽しみました今日で1学期のこりすくらぶは終わりです次回は夏休み7月22日(月)10時から11時天気が良かったら水遊びができますお待ちしております! 閉じる
サポート保育火災避難訓練 2019年7月16日 16時01分 続きを読む サポート保育「おひさまくらぶ」でも園児の安全を守るため計画的に様々な想定で避難訓練を行っていますサポート保育の時間は園長・副園長が出張で不在も多いので今日は管理職不在で職員室から火災の想定で主任教諭のリードのもとサポート保育講師の先生と一緒に避難訓練を行いました 閉じる
麻布警察による夏休みの交通安全・生活指導 2019年7月16日 15時54分 続きを読む 先月は麻布警察の防犯課に来ていただきましたが今月は麻布警察の交通安全課に来ていただきました夏休みの交通安全・安全な生活について紙芝居の読み聞かせなどによって分かりやすく具体的に教えていただきました先月の不審者対応訓練で教わった「いかのおすし」も再確認よく覚えていて警察の方も驚いていました 閉じる
動く船で試行錯誤 2019年7月16日 15時52分 続きを読む 年長はと組はゴムの動力を使って動く船をつくり水に浮かばせて遊んでいますどうしてもバックしてしまう船なんで前に進まないんだろう?友達と考えたことを伝え合い教え合いながら「やったー!前に進んだ!」 閉じる
体育館で思い切り体を動かして遊ぼう! 2019年7月16日 15時47分 続きを読む 本村幼稚園は本村小学校の併設園のため本村小学校のいろいろな施設を利用できます年間を通して火曜日の2校時は幼稚園は校庭と体育館を自由に使うことができます梅雨空が続いているため年長はと組は体育館で鬼遊びやボール遊び思い切り体を動かして遊びましたバスケットゴールもねらってチャレンジ!ナイスシュート!した子もいました! 閉じる
野菜パーティ 2019年7月16日 15時41分 続きを読む 今日は野菜パーティメニューはパプリカとナスとオクラの塩炒めアイコちゃんキュウリと青シソの塩もみ ですキュウリと青シソの塩もみは前回好評でリクエストにこたえて・・・運動会で踊ったパプリカ♪自分たちで育てて収穫したパプリカ…完食! 閉じる
朝の畑 2019年7月16日 15時31分 続きを読む 三連休後の朝の畑オクラが美しく花を咲かせ実っていましたナスもいっぱい!キュウリも三本!トマトは太陽が出ないせいか赤くなりませんが…なんとパプリカが緑色から黄色に変化していました! 閉じる