本村小学校学芸会参観・1年生 2019年11月29日 16時16分 続きを読む 今日は本村小学校学芸会児童鑑賞日本村幼稚園も参観しましたはじめはりす組地下2階まで階段を下りて体育館へ1年生の「おたまじゃくしの101ちゃん」の劇を最前列で間近に見ました本村幼稚園卒園児が立派に役を演じている姿を見て元担任は とても喜んでいました1年生は 演技も歌もとってもかわいらしかったです♪また階段を上って帰りましたりす組は最近一列に並ぶこと 歩くことがとても上手になりました 閉じる
みっくすジュース 2019年11月28日 15時53分 続きを読む りす組はみっくすジュースゲームをして遊んでいました鬼が「ソーダ」と言うと水色帽子の子が違う椅子に移動します鬼が「レモン」「はちみつ」と言うと黄色帽子の子が違う椅子に移動します「みっくすジュース」と言うと全員が移動します鬼になりたくてなかなか椅子に座らない子がいるのもりす組らしくて かわいいですね 閉じる
なんでもバスケット 2019年11月28日 15時46分 続きを読む 雨続きで園庭で遊べないし・・・プレイルームは宇宙ワールドだし・・頼みの小学校体育館は学芸会会場で遊べないし・・・はと組はなんでもバスケットゲームで体を動かして遊びました「朝 パンを食べた人」「本村小学校に行く人」「虫が好きな人」鬼が考えた様々な言葉に該当する子は違う椅子に移動しなくてはいけないゲームです遊びながら言葉に親しむこともできます「なんでもバスケット」と言うと全員移動しなくてはいけません「キャ~」楽しそうな声が聞こえます 閉じる
トランポリン! 2019年11月28日 15時42分 続きを読む 本村幼稚園にはトランポリンがあります今日のように雨続きで体を動かして遊べない日には思い切りジャンプして体を動かして遊べます順番を待っている子がいっぱい・・・行列のできる人気のトランポリンです 閉じる
らーめん屋さん 2019年11月28日 15時34分 続きを読む りす組は らーめんつくりまずはカップにのりで京花紙を貼ってスープづくりハム ねぎ 唐辛子を切ったり卵を粘土でこねたりして具材をつくったら「いらっしゃいませ~」らーめん屋さんごっこのはじまりです 閉じる
宇宙ワールド進捗状況 2019年11月28日 15時07分 続きを読む 今日も登園後から年長はと組は共同製作「宇宙ワールド」のグループ製作に取り組みましたスペースシャトルは羽が付いてかっこよくなりましたさっそく試乗ですブラックホールめいろには煙突のようなものが?「入っていいよ」と言われ副園長も特別に中に入らせてもらいましたほしのすべりだいはすべりだいの上に吊り下げる星を試行錯誤してつくっていました友達と協力して頑張っている姿を見てさすが年長組だなあと成長を感じました 閉じる
ケーキ屋さん 2019年11月27日 14時45分 続きを読む りす組は廃材や様々な素材を使ってケーキやパフェをつくりました完成すると「いらっしゃいませ~」美味しそうなスィーツがたくさん並んでいます展覧会で りす組は学級でお店ごっこをしますこのように作っては遊び遊んでは作りの繰り返しを楽しみながら様々な素材に触れ 作る経験を積み重ねていますまたお店ごっこをすることで人との関わり方や必要な言葉ごっこ遊びの中での役割なども遊びながら学んでいます 閉じる
めいろを真っ暗に 2019年11月27日 14時42分 続きを読む ぶらっくほーるめいろ だから真っ暗にしたい!と昨日積木リレーで積んだ積木をテープで固定し黒ビニールで覆いました本当に中は真っ暗です 閉じる
グループで振り返りと見通し 2019年11月26日 16時21分 続きを読む 帰りの前にグループごとに前に出て展覧会に向けての計画書を見ながら今日の活動を振り返り明日への見通しを発表し合いました 閉じる