本村小学校1年生と交流遊び 2019年12月12日 15時30分 続きを読む 交流給食の後は園庭で交流遊びをしました長縄大会に向けて取り組んでいる最中のすばらしく上手な1年生の仲間に入れてもらったり一緒にサッカーをしたり砂場で遊んだりしました昨年の卒園児も一緒に遊んで「~ちゃん!」と名前を呼び合いお互いに嬉しそうでした 閉じる
本村小学校1年生と交流給食 2019年12月12日 15時25分 続きを読む 今日は本村小学校1年生と交流給食でしたメニューは チキンと青菜のカレー カラフルサラダ フルーツゼリー です大好きなカレーモリモリ食べていました 閉じる
美しい紅葉 2019年12月12日 15時22分 続きを読む 今日は暖かな一日でしたわくわく池の奥は沢山の紅葉が落ちていてそれは それは美しい光景でした子どもたちは夢中になって落葉集めを楽しみました 閉じる
りすぐみツリー 2019年12月12日 15時10分 続きを読む 半分に折った色画用紙線に沿ってハサミで切って開くと…なんとクリスマスツリーの形が!なぜか枠を顔にはめるのが流行りみんなで大笑い!絵の具でデカルコマニー素敵な りすぐみツリー! 閉じる
2学期最後の保護者会 2019年12月11日 16時50分 続きを読む お忙しい中2学期最後の保護者会ご出席いただきましてありがとうございますはじめに園児の歌を披露しましたりす組は「やきいもグーチーパー」はと組は「12月だもん」園長先生からは世界的な子供の調査で読解力が低下したことなど小学校長ならでは小学校教育の視点でお話をしていただきました2学期終業まで あと2週間です保護者の皆様には本村幼稚園へのご理解とご協力ありがとうございましたあと2週間よろしくお願いいたします 閉じる
今日の未就園児の会「こりすくらぶ」 2019年12月11日 16時45分 続きを読む 今日の未就園児の会「こりすくらぶ」はじめは かわいい赤ちゃんばかりでした♡その後 大きい子も遊びにきてきれいに片付いたプレイルームでウレタン積木を使って遊びました最後はこりすくらぶ担当の先生と手遊びや絵本の読み聞かせ展覧会で展示したバックも返してもらいうれしそうに持ち帰りました来週の水曜日は2学期最後の「こりすくらぶ」お楽しみ会・人形劇をやります是非 遊びに来てくださいね! 閉じる
本村小学校と避難訓練 2019年12月11日 16時43分 続きを読む 毎月1回本村小学校と合同で避難訓練を行っています今日は地震の想定でした幼稚園で身を守った後小学校校庭へ避難して校園長先生の話を聞きました幼稚園へ戻るまで避難訓練です静かに幼稚園に戻ることができました 閉じる
宇宙ワールドさようなら 2019年12月11日 16時40分 続きを読む 今日で宇宙ワールドとおわかれはと組は最後に遊んだ後みんなで協力して片付けました片付けながらゴミの分別やリサイクルも学びましたきれいなプレイルームを見て「あっという間にきれいに片付けてすごいね!」と驚いてしまったら「全然あっという間じゃないよ」「大変だったんだよ」と言われてしまいましたはと組さんおつかれさまでした 閉じる
展覧会交流・5年生 2019年12月10日 16時06分 続きを読む 降園前に大好きな5年生も遊びに来てくれましたたくさんの5年生の前での星の観察会の発表は少し緊張しましたが何度も積み重ねた経験によって自信をもって大きな声で話すことができましたその姿を5年生がたくさん拍手をして褒めてくれてまた大きな自信となったことでしょうスペースシャトルでは逆に5年生が押してくれました大好きな5年生と宇宙ワールドでたくさん遊んで最後に楽しい思い出となりました 閉じる
宇宙ワールドでおべんとう 2019年12月10日 15時59分 続きを読む 長い期間かけてつくり楽しく遊んだ宇宙ワールドもいよいよ明日が最終日思い出いっぱいの宇宙ワールドではと組は お弁当を食べました「副園長先生もいいよ」と誘われて副園長も宇宙ワールドで食べさせてもらいましたたくさんの星を見ながらの楽しい食事でした 閉じる
展覧会交流・1年生 2019年12月10日 15時46分 続きを読む 1年生も来てくれましたりす組のお店は満員御礼昨年の卒園児もスペースシャトルに乗って「かっこいいね」「頑張ったね」と褒めてくれてとっても嬉しい気持ちになりました星の観察会では「はい」と手をあげての1年生の質問に答える場面もありました 閉じる
展覧会交流・若竹学級 2019年12月10日 15時31分 続きを読む 展覧会が終わりましたが土曜日は本村小学校が休みだったので本日 小学生と交流を行いました登園後は若竹学級毎年若竹学級の皆さんはりす組のお店が大好き!たくさん買い物をしてたくさん食べて「おなかいっぱい!」と大喜びで帰っていきましたはと組の宇宙ワールドではスペースシャトル星のすべり台ブラックホール迷路にドキドキワクワク!星の観察会も真剣に見てくれました 閉じる
刺激を受けて…りす組「星の観察会」 2019年12月7日 16時51分 続きを読む 年長はと組のかっこいい「星の観察会」を何度も見て刺激を受けたりす組憧れのはと組をまねしてマイクを使って「星の観察会」一人でもお客さんの前で上手に発表していましたよそんな姿を はと組がほほえましく見守っていました温かい雰囲気で異年齢交流ができるのも本村幼稚園のよさですね 閉じる