りす組七夕製作・輪つなぎ 2018年7月3日 12時24分 続きを読む りす組の七夕製作の課題も少しずつ難しくなります今日は輪つなぎでもつくり方が分かると面白くなり何個もつなげて楽しんでいました 閉じる
さかなの折り紙 2018年7月2日 13時05分 続きを読む プールの後はと組は7月誕生会に飾るさかなの折り紙を折りました少し難しかったけれど先生や友達に教わりながら取り組みましたかわいいさかなが完成しました 閉じる
りす組プール「園長先生にお水かけちゃおう!」 2018年7月2日 12時57分 続きを読む りす組プール今日は担任の先生のラッコの上に乗って遊びました31℃の温かい水温のプールでゆったりプール遊びを楽しんでいると・・・出張帰りの園長先生がプールの横を通られましたすると・・・「園長先生にお水かけちゃおう!」水しぶきがいっぱい飛びました 閉じる
はと組プール7月になると・・・ 2018年7月2日 12時51分 続きを読む プール開きから毎日プールに入れて5日目はと組はフープでイルカジャンプに挑戦!ビート版も使って浮く感覚も楽しみました最後はチーム対抗貝拾い競争!今日は女の子チームが勝ちました! 閉じる
りす組七夕製作・四角つなぎ 2018年7月2日 12時45分 続きを読む りす組七夕製作2つ目の課題は四角つなぎ前回教わったのりはつけすぎないで「ダンゴ虫の大きさ」をよく覚えていて「先生見て、ダンゴムシの大きさ?」とのりの量を確認していました 閉じる
ミニコンサート♪ 2018年6月29日 16時37分 続きを読む 暑かった毎日プールに入り疲れた週末の午後のひとときミュージカルカンパニーイッツフォーリーズのミニコンサート♪一緒に歌ったり手遊びをしたり楽しい時間を過ごしました 閉じる
はと組七夕製作にこよりをつけました 2018年6月29日 16時33分 続きを読む はと組七夕製作今日は扇面をつくりました蛇腹折をして半分に折った3枚をのりで貼って扇面にします保護者の皆様にご協力いただいたこよりも製作物につけて飾りましたご協力ありがとうございました 閉じる
りす組プール・最後はいつも「嫌だ!まだ出たくない!」 2018年6月29日 16時09分 続きを読む りす組はプール遊びの前から水遊び水鉄砲や遊具で遊びましたプールの中では担任の先生の大きなワニの上に乗ったり抱っこやおんぶをしてもらったり大好きな担任の先生とたくさん触れ合って遊びましたプール遊びが楽しすぎてりす組は毎回プールの終わりの時間になると「嫌だ!まだ出たくない!」と担任の先生を困らせるほどプール遊びが大好きです! 閉じる
はと組プールはますますパワーアップ! 2018年6月29日 15時54分 続きを読む 梅雨明けし朝から暑くていい天気プールも気持ちのいい水温はと組プールにはカエル君が仲間入り水に浮かばせたり水をかけたりして遊びましたまた今日からバケツも取り入れバケツに水を入れたりバケツの水に顔をつけてみたりバケツの水を頭からかぶったりバケツを浮かしたりビート版代わりにバケツを持って泳いだりバケツ一つでもいろいろな遊び方が見られました 閉じる
強風を遊びに取り入れて 2018年6月28日 16時27分 続きを読む 昨日から風が強いですね特に高台の本村は強風ですりす組は風に身をまかせて動いたりロール芯に紙テープをつけて風になびく様子を楽しんだりしました今日は園内研究会元新宿区立四谷子ども園園長國學院大學講師 國嶋高子先生をお招きし保育観察をしていただいた後研究協議会を行いました今日はたくさんのことを勉強させていただきました明日からの保育に生かしていきます 閉じる
はと組プールは日に日にパワーアップ! 2018年6月28日 16時21分 続きを読む 朝の突然の雨はやみ今日もプール遊びができましたはと組は日に日にパワーアップ!ロケット発射!「もうじゅうがりにいこう」遊びで2人組や4人組になって動いたり貝殻拾いは三色違う3個を探すという難しい課題にも挑戦したり最後は5メートル自分の好きな生き物になって動いたり泳いだりしました 閉じる