本村なつまつり①オープニング 2018年6月20日 14時42分 続きを読む 今日は待ちに待った本村なつまつりあいにくの雨でプレイルームでオープニング園児と教職員ははっぴを着て高陵地区委員会の皆様はオレンジのTシャツを着てバルーンアートのお得意な高陵地区委員会の副会長さんがみんなの前で披露してくださいました 閉じる
明日は本村なつまつり⑤はと組プレオープン 2018年6月19日 16時30分 続きを読む はと組がグループの友達と一緒に作ったお店もプレオープンもうじゅうボーリングもどうぶつわなげもほんむらにんじゃも子どもたちのアイデアが生かされたとても楽しいお店です明日は混雑する時間帯もあると思いますがどうぞ楽しんでいらしてください 閉じる
明日は本村なつまつり④りす組プレオープン 2018年6月19日 16時27分 続きを読む 明日はたくさんのお客様で込み合うことが予想されるため今日はプレオープン保護者の皆様だけが子どもたちの作ったお店で遊べました 閉じる
明日は本村なつまつり③PTA最終準備 2018年6月19日 16時23分 続きを読む 明日の本村なつまつりに向けてPTAまつり係の皆様も最終準備ヨーヨーつりやスーパーボールすくいで使うタライを洗ったりおみこしの最終チェックをしたり表示を取り付けたり・・・ありがとうございました 閉じる
明日は本村なつまつり①サンサン音頭 2018年6月19日 16時16分 続きを読む 明日の本村なつまつりでみんなで輪になって踊るサンサン音頭をりす組とはと組で一緒に踊りましたおうちでもお子さんに教えてもらい踊ってみてくださいね! 閉じる
また水連咲いた! 2018年6月19日 16時12分 続きを読む 梅雨の晴れ間また水連が2つ美しく咲いていました!天気がいいので広い園庭ではりす組とはと組が一緒にひっこしオニ思いきり体を動かして遊びを楽しんでいました 閉じる
あさっては本村なつまつり・りす組 2018年6月18日 16時29分 続きを読む りす組のドアを開けるとお店ができていましたお店の係とお客さんの役割に分かれてさかなつり屋ごっこをして遊んでいました副園長も呼び込みされて客になって遊びました大人も釣れそうで釣れないモールの曲がり具合が絶妙でさかなつりに夢中になってしまいました明日のプレオープン保護者の皆様は何匹さかなが釣れるでしょうか?お楽しみに・・・ 閉じる
あさっては本村なつまつり・はと組 2018年6月18日 16時21分 続きを読む いよいよあさっては本村なつまつりはと組のグループ製作も大詰めです看板作りもしました明日はプレオープンお時間のある保護者の皆様は13時から園児の店に遊びに来てくださいね! 閉じる
おいしいジャガイモ 2018年6月15日 14時24分 続きを読む はと組が育てて収穫したジャガイモを粉ふきいもにして食べました。はと組はりす組にもおすそ分けしてくれました。甘みがありみずみずしくておかわりしておいしくいただきました。はと組さんありがとう。夏野菜も楽しみにしています! 閉じる
ひっこしオニ・はと組も仲間入り 2018年6月15日 14時17分 続きを読む 昨日のひっこしオニが楽しくて今日もひっこしオニ今日は「入れて」とはと組も仲間入りはと組は走るのが速い!はと組が加わると動きが活発になります。はと組の刺激を受けてりす組の動きもどんどん機敏になるでしょう。 閉じる
ひっこしオニ 2018年6月14日 12時20分 続きを読む 園生活に慣れてきたりす組今日は新しく「ひっこしオニ」をしてみんなで遊びました。「ネコ」と「コトリ」の役に分かれてコトリが陣地から陣地ににひっこす時にネコはコトリを捕まえることができます。そしてネコに捕まったコトリはネコの仲間になってしまいます。みんなで一緒に遊ぶのが楽しくて昼食後の好きな遊びの時間も「やりたい!」と集まり自分たちで遊び始めていました。 閉じる
5年生と交流「ラジオ体操」 2018年6月14日 12時15分 続きを読む 今年度本村幼稚園・小学校は年長組と5年生の交流に力を入れています。それは来年度1年生に入学したとき最高学年の6年生と知り合いになっていると安心して小学校生活をスタートできるからです。今日は5年生がラジオ体操を教えてくれました。その後、5年生トンネルをくぐり最後に5年生の担任の先生とタッチ!また次回楽しみにしています。ありがとうございました。 閉じる
憧れのはと組のまねしてサッカーごっこ 2018年6月14日 12時10分 続きを読む 憧れのはと組のまねをして新聞紙でボールを作ってサッカーごっこいっぱい遊んでひと休みしたくなると友達と一緒に力を合わせてベンチを運びベットで「おやすみなさい」友達と一緒にベンチを運ぶとき後ろを向いて歩く友達の動きに合わせたり「僕が後ろ向きになるよ」と声を掛けたり「じゃあ横向きにしよう」と考えたりたくさんのことを学んでいます。 閉じる