未就園児の会について 2025年5月1日 14時00分 R7 こりすクラブ予定表 .pdf 製作活動やその月のイベント等を楽しんだり おもちゃや室内滑り台等で遊んでいます。 会の終わりには、 こりすくらぶの先生による 絵本の読み聞かせ・手遊び・パネルシアター があります。 乳児の方も是非、いらしてください。 小さいお友達用のおもちゃや 昼寝用のコットもあります。 お庭では、車や三輪車に乗って遊んだり、 保育室では、電車やままごと、滑り台や ボールプールなどで遊べます。 事前予約は必要ありません。 遊びたくなったら、お散歩の ついでに、お寄りください。 お待ちしています。 平日、保育後に園庭開放もしています。 14時~15時15分です。
「とうきょう すくわくプログラム」本園の取組のご紹介 2025年3月25日 15時30分 「とうきょう すくわくプログラム」とは、 すべての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と 「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する 幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちを サポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を 促進するものです。 令和6年度の本村幼稚園の「すくわくプログラム」の活動報告を 掲載いたします。ご覧ください。 本村幼稚園 令和6年度とうきょうすくわくプログラム【活動報告】.pdf
{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }} (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }} {{ whatsnews.posted_name }} {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
りす組トンボ製作 2018年9月11日 15時44分 続きを読む ♪トンボのめがねは水色めがね~♪歌を歌いながらりす組は初めてステープラーを使いトンボを作りました完成すると嬉しくて嬉しくて自分で作ったトンボを手に持って友達と一緒に園庭を走り回って遊びました 閉じる
親子プール教室 2018年9月11日 15時34分 続きを読む 親子プール教室今年度3回目りす組は少人数で広いプールを貸切状態保護者と一緒なので大きいプールでも安心水と親しみ水に浮く楽しさを味わうことができましたはと組は多くの保護者の皆様の参加ありがとうございました幼稚園のプールでもたくさん挑戦して自信のついたはと組大きなプールでもダイナミックに楽しんでいました最後には職場体験の中学生が泳いだり保護者が泳ぎを披露したり「わーすごい!」子どもたちにとって大いに刺激となりました来週火曜日も今年度最後の親子プール教室がありますどうぞお楽しみに! 閉じる
高陵中学校職場体験(りす組) 2018年9月10日 13時33分 続きを読む りす組では好きな遊びでフウセンカズラの種とりをしたりオニ遊びをしたりしましたおしゃべりしながら一緒にお弁当も食べました明日もよろしくお願いしますね 閉じる
高陵中学校職場体験(はと組) 2018年9月10日 13時22分 続きを読む 今日から2日間高陵中学校の生徒の職場体験男子2名女子2名計4名の生徒が幼稚園の職場を希望して来てくれましたはと組では中学生と一緒に好きな遊びで虫捕り、工作、サッカーをしたり一斉活動で折り紙をしたりしました 閉じる
アゲハさん さようなら 2018年9月7日 15時30分 続きを読む りす組で飼っていたアゲハの幼虫がサナギからチョウになりました飼育ケースの蓋を開けて待っていても逃げないので手の平の上にのせてみましたするとヒラヒラと舞い風にのって空高く飛んでいきましたアゲハさん さようなら! 閉じる
プール納め 2018年9月7日 15時16分 続きを読む 幼稚園のプール納め本当はプールを囲んで行う予定でしたが雨が降ってきてしまい急遽プレイルームで中央をプールに見立てて行いました6月からのプール遊びを振り返り最後はプールに見立てた中央に「ありがとう」と挨拶をしましたプール納めの後雨がやみプールに入ることができましたはと組は自分で考えた目標に向かって挑戦する姿をみんなに見てもらいましたりす組はワニ歩きができるようになりました幼稚園のプールは終わりですが11日と18日は小学校のプールに入ることができます7月に入った時よりも伸び伸びと楽しめることでしょう! 閉じる
りす組船つくり 2018年9月6日 14時09分 続きを読む 7月にはと組が作っていた船をまねしてりす組もセロテープで廃材を組み合わせて船つくりをしました船ができると水に浮かべて遊びました「ふ~っ」と口で息を吹きかけたりうちわで扇いだりすると風が起こり「わ~船が動いた!」と喜んで繰り返し遊びました 閉じる
2学期はじめのこりすくらぶ 2018年9月5日 15時07分 続きを読む 2学期はじめのこりすくらぶ「夏休みが長かったです」「こりすくらぶが始まってよかったです」と遊びにきてくださる声を聞きとてもうれしく感じました今夏最後のプール遊びも楽しみましたねそして今日からこりすくらぶの先生が西村先生になりましたどうぞよろしくお願いしますまた来週水曜日こりすくらぶお待ちしております 閉じる
2学期のプール遊び 2018年9月5日 15時02分 続きを読む 夏季保育のときにりす組はと組合同でプールに入り一緒にいろいろな遊びを体験したことではと組の「洗濯機」遊びをりす組も遊べるようになりましたりす組は人数が少ないけれどはと組の刺激をたくさん受けて着実に成長していることを感じました 閉じる
台風のおとしもの 2018年9月5日 14時51分 続きを読む 台風の後強風でいろいろなものが落ちていました「たいふうのおとしもの」わくわく池の水があふれ一面にひろがった水に産卵しようとトンボがたくさん集まってきました子どもたちは虫取り網を持ってトンボを追いかけました倒れたヒマワリの種とりもしました緑のカーテンのフウセンカズラの種が入った実もたくさん飛ばされていて拾って種集めもしました天候や自然の変化など機を逃さず遊びに取り入れその時ならではの発見や感動を体験できるようにしています 閉じる
高陵アカデミーあいさつ運動週間② 2018年9月5日 14時03分 続きを読む 今日も本村小学校5年生が登園時にあいさつ運動に来てくれましたはじめは昨日の場所に立っていましたが「みんなでかたまっているとなんか怖そうだよね」「圧迫感があるよね」「バラバラに立って挨拶しようか?」と5年生は園児の気持ちになっていろいろ考えてくれましたやさしい5年生ですね…今日は園長先生も一緒にあいさつをしてくださいました 閉じる
雨の日の保育は… 2018年9月4日 13時44分 続きを読む 台風近づき雨の一日プレイルームでははと組が友達と一緒に場を作って遊ぶ姿が見られました遊び場の一つはお化けやしき…りす組を招待してくれました 閉じる
高陵アカデミーあいさつ運動週間 2018年9月4日 13時36分 続きを読む 今週は高陵アカデミー(本村幼稚園、本村小学校、笄小学校、高陵中学校)あいさつ運動週間です本村小学校5年生の先生、お兄さん、お姉さんたちが朝、本村幼稚園にあいさつをしに来てくれました雨の中、5年生の皆さん、ありがとうございました! 閉じる
引渡し訓練 2018年9月3日 15時38分 続きを読む 9月1日は防災の日2学期始業式には毎年本村小学校と一緒に引渡し訓練を行っていましたが今年は始業式が別日になったため幼稚園だけで引渡し訓練を行いました園内で地震の避難訓練を行った後防災ヘルメットをかぶり急いで帰りの支度をしました静かに廊下で待機し園長先生の話を聞いた後迎えに来ていただいた保護者の方に一人ずつ担任がお子さんを引き渡す訓練を行いました保護者の皆様には雨の中ご協力いただいてありがとうございました 閉じる