本村なつまつり・オープニングセレモニー 2019年6月18日 14時00分 続きを読む 今日は本村なつまつり昨年は雨でしたが今年はとってもいい天気!しかも園庭でのオープニングセレモニーの時間には太陽は雲に隠れ過ごしやすい状態に…なんて運がいいのでしょう!オープニングセレモニーでは園長先生の挨拶そして地域の高陵地区委員会会長はじめお手伝いに来てくださった副会長・理事・委員の皆様にご挨拶をしていただきましたまたバルーンアートのデモンストレーションも見せていただきました本村まつりいよいよスタート! 閉じる
ちょうさん さようなら! 2019年6月17日 16時16分 続きを読む 帰る時に保護者の皆様と一緒にちょうさんと さようならをしましたでも一匹のちょうはなかなか離れていこうとせず麦わら帽子にとまりましたそして本村幼稚園の園章の「幼」にとまり本村幼稚園が好きなんだなあと思いましたちょうさんまた遊びにきてね! 閉じる
まつりの準備はくじびきで! 2019年6月17日 16時09分 続きを読む プレオープンの後は保護者の皆様に明日のまつりの準備のお手伝いをしていただきましたありがとうございました登園時にくじびきで決めたイルカ クジラ クラゲ カメ エイ サメグループに分かれての準備ですちなみにカメグループはカメの子タワシでタライ洗いでした…皆様のご協力のもと時間通りに準備が終わりました明日 よろしくお願いいたします 閉じる
まつりプレオープン・ぺんぎんのたまごころがし 2019年6月17日 16時06分 続きを読む ペンギンと卵に思いを込めてつくっていくとどんどんイメージやストーリーが広がりペンギンが好きな氷や雪雪だるまもつくりました大切なたまごから本当に赤ちゃんが生まれそうな気持ちになります 閉じる
まつりプレオープン・めいろぴたごら 2019年6月17日 16時03分 続きを読む 受付でカードにスタンプを押す係もいてグループの中で役割分担していますピタゴラスィッチをイメージして試行錯誤してつくりました 閉じる
まつりプレオープン・どうぶつぱくぱく 2019年6月17日 16時00分 続きを読む はと組はグループの友達と相談し協力しながら何日もかけて作ったお店です名前もグループの友達と一緒に考えて決めました保護者の皆様や園長先生が遊びに来てくれてとっても嬉しそうでした! 閉じる
まつりプレオープン・どきどきたのしいさかなつり 2019年6月17日 15時58分 続きを読む 明日は本村なつまつり今日は園児の店のみプレオープン保護者の皆様が遊びに来てくださいましたりす組のさかなつりは超満員!皆さん楽しそうですね! 閉じる
ちょうがいっぱい! 2019年6月17日 15時55分 続きを読む 2日間の休日飼育ケースの中はチョウでいっぱいになっていました登園した子どもたちは廊下の飼育ケースで足を止めてチョウをじっくり観察していました 閉じる
ビーチサンダルと水と砂「楽しいね!」 2019年6月14日 16時27分 続きを読む 6月25日から始まるプール遊びに向けてりす組は少しずつ水に慣れていきます早めに持ってきていただいたビーチサンダルを履くとなんだかオシャレな気分「見て 私の!」「私~色よ」「私は~模様」会話が弾みますタライの水で遊んでいると最後は自分に水をかけて気持ちいい!砂場の砂の感触も味わい笑顔と笑い声いっぱいの園庭です♪ 閉じる
ジャガイモいくつ掘れたかな? 2019年6月14日 16時23分 続きを読む 梅雨の晴れ間にはと組は大切に育ててきたジャガイモ掘り大きさは様々大中小に分類して数を数えてみました小学校の学習につながる経験になりました来週試食の予定です! 閉じる
校長室で園長先生と茶話会 2019年6月14日 16時15分 続きを読む 今年度から毎月1回行われる校長室で園長先生との茶話会が登園後行われました今日も朝のお忙しい中お集まりいただいてありがとうございます小学校の校長先生を務められている園長先生とお茶菓子をいただきながらざっくばらんに色々なお話ができる機会です校長室の壁面には本村小学校全児童と本村幼稚園全園児の写真が掲示されていますたくさんいる子どもたちの顔と名前を少しでも早く覚えたいという園長先生の思いです次回は7月3日水曜日登園後ですお楽しみに! 閉じる
アジサイの色の変化 2019年6月13日 15時28分 続きを読む 園門近くのアジサイの花の色が日に日に濃くなってきました幼稚園までの道にも色とりどりのアジサイが美しく咲いていますね心癒されます 閉じる