{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }} (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }} {{ whatsnews.posted_name }} {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
見て~!梅の実! 2019年4月15日 16時48分 続きを読む 「副園長先生 見て~!梅の実!」はと組が発見して教えてくれましたもう梅の実の季節なのですね梅の実の下ではと組はビールケースで場をつくり砂場遊びを楽しんでいました水の加減でどうしたら上手に型抜きができるか試している子もいました 閉じる
懇談会の時間 りす組の子どもたちは… 2019年4月15日 16時38分 続きを読む 学級懇談会には担任も出席しますそのため保育は副園長が行いました友達と同じ場で遊ぶことが楽しくなったようです絵本を見たり ごっこ遊びをしたり絵を描いたり 粘土遊びをしたりウサギのみみちゃんやカメのかめた君にキャベツやりをしたり楽しく過ごしました保護者会で配布した写真掲載許可書類が提出されましたらりす組も後姿ではない写真を載せますのでしばらくお待ちください 閉じる
保護者会 2019年4月15日 16時32分 続きを読む 年度初めの全体保護者会には朝のお忙しい中ご出席ありがとうございます園長から本村幼稚園の教育について(チャレンジと自己肯定感の大切さ)副園長から「幼稚園生活のしおり」を用いて幼稚園生活の約束やお願い事などをお話ししました最後はPTA会長よりお話がありましたその後のりす組学級懇談会ではりす組保護者の皆様が積極的にPTA役員や係などを引き受けてくださりありがとうございました子どもたちの楽しい園生活のためにご協力どうぞよろしくお願いいたします 閉じる
りす組&はと組チューリップ交流 2019年4月12日 13時31分 続きを読む 前庭のチューリップがとてもきれいなのでりす組とはと組一緒にチューリップを見に行きましたはじめに咲いた赤は散ってしまったけれどこれから黄色や白 薄ピンクが咲き頃のようです 閉じる
りす組はじめての身体測定・はと組大活躍! 2019年4月12日 13時23分 続きを読む りす組の身体測定ははと組が準備からお世話後片付けまで大活躍でした!はと組は人数が少ないので1人あたり2~3人のりす組のお世話をしました身体測定の結果は後日けんこうカードでお渡しします楽しみにお待ちください 閉じる
りす組保育2日目 2019年4月12日 13時17分 続きを読む りす組保育2日目今日もはと組が身支度などのお世話をしその後一緒に遊んでくれました昨日なかなか玄関から離れられなかったりす組少しずつ保育室に近付いてきました廊下でプラレールで遊んでいると同じりす組の友達に「プラレールつなげようよ」と言われつなげて一緒に遊ぶことができました本村にはやさしい子どもがいっぱいです 閉じる
本村小学校1年生給食スタート(卒園児の様子を見てきました) 2019年4月11日 16時42分 続きを読む 本村小学校1年生は今日から給食スタート幼稚園から小学校への円滑な移行のため幼稚園教員も小学校の指導を勉強することが大切です今日は元年長担任と副園長が給食初日の指導と卒園児の様子を見学してきました入学式よりも緊張が解れ幼稚園教員の姿を見ると安心した表情になっていました幼稚園としても卒園児の姿を見て安心できました担任の先生との情報交換もできました本村の併設園のよさを感じましたまた1年生の様子を見にいかせていただきます1年生の担任の先生 ありがとうございました 閉じる
サポート保育「おひさまくらぶ」スタート 2019年4月11日 16時35分 続きを読む 今日からサポート保育「おひさまくらぶ」がスタート教えるのが得意なはと組おひさまくらぶの新しい先生に流れややり方を教えてあげていましたでも今日はりす組のお世話でも疲れたようで絵本の読み聞かせの後のお昼寝ではゆっくり休んでいましたでもおやつを食べると元気復活!プレイルームや園庭で元気いっぱい遊びました 閉じる
本村小学校5年生と年長はと組チューリップ交流 2019年4月11日 16時26分 続きを読む 本村幼稚園は本村小学校の併設園校長先生が園長先生という特色を生かし5年生と年長組の交流活動を年間を通して計画的に行っていますそれは小学校に入学した時最高学年の6年生が顔見知りだと安心できるからです今日は5年生が理科の授業で幼稚園のチューリップを観察に来たので授業の様子を見せてもらいました3月に交流給食・昼休みに一緒に遊んだお兄さんお姉さんに会いにっこり笑って手を振り合う姿も見られました授業中の先生の話の刺激を受けて花の中(雌しべ・雄しべ)をじっくり観察するはと組の姿も見られました5年生の皆さん 担任の先生今年度も交流よろしくお願いします 閉じる
オタマジャクシ救出作戦! 2019年4月11日 16時23分 続きを読む 大雨が降った後毎回わくわく池は大洪水今日もたくさんのオタマジャクシが流れ出しはと組が一生懸命救出していました本村幼稚園毎年の光景です 閉じる
りす組保育スタート「はと組がやさしくお世話しました」 2019年4月11日 16時13分 続きを読む 昨日入園したりす組保育スタート玄関から年長はと組が手をつないで保育室まで連れていき身支度などのお世話をしてくれました(はと組は11人しかいないので大忙しでした)お母さんと離れるのが悲しくていつまでも玄関で外を見ているりす組もいましたするとはと組が寄り添いやさしく声を掛けていましたなんてやさしいのでしょう心が温かくなりましたはと組のやさしさのおかげで少しずつ中に入りウサギのみみちゃんのニンジンやりを楽しむことができましたカメのかめた君もはと組と一緒に見ました降園前には担任の先生と一緒に一列に並んで幼稚園の中を探検しましたまた明日いっぱい遊びましょうね! 閉じる
入園式「PTA役員の皆様・主事さんお手伝いありがとうございました」 2019年4月10日 16時38分 続きを読む 入園式では受付や来賓の皆様のご案内などPTA役員の皆様や主事さんにお手伝いしていただきました雨で寒い中ありがとうございました暖かい職員室で温かい桜茶暖をとっていただきました 閉じる