{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }} (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }} {{ whatsnews.posted_name }} {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
上野動物園遠足・西園見学 2019年10月30日 16時16分 続きを読む 西園では薄暗い小獣館に入ってみましたプレイリードッグが可愛い!アルマジロが面白い!じ~っと見入っていましたりす組もはと組も最後まで頑張ってよく歩きました11月の新宿御苑遠足も大丈夫ですね今日は沢山の動物に出会えた楽しい楽しい遠足でした 閉じる
上野動物園遠足・明日で最後のモノレール乗車 2019年10月30日 16時13分 続きを読む 明日10月31日がラストランのモノレールに最後に乗ることができました先生たちも感慨深い乗車になりました 閉じる
上野動物園遠足・ランチタイム 2019年10月30日 16時11分 続きを読む 東園でランチタイムご家庭でつくっていただいたお弁当をみんなで一緒においしくいただきました実は りす組はパンダを見た後から「お弁当食べたい!」の大合唱だったので待ちに待ったランチタイムでした 閉じる
上野動物園遠足・東園見学 2019年10月30日 16時08分 続きを読む パンダを見た後は学級ごとに東園を見学しました副園長はりす組と一緒だったのでりす組の写真しかなくてすみません…東園ではいろいろな種類のクマが元気に動いている様子を見ることができましたクマが大好き!になった子もいました 閉じる
上野動物園遠足・パンダ大作戦! 2019年10月30日 16時00分 続きを読む 昨年の遠足では1時間以上待ちの行列であきらめたパンダでも今年こそは見たい!とパンダ大作戦!バスをサッと降り速歩きで動物園まで歩くとなんと30分待ちよし頑張って並ぶぞ!と行列に並びようやくパンダのシャンシャンとお父さんのリーリーを見ることができました朝ごはんを食べた後で眠くなったのか?ゴロゴロしていましたがそれはまた とても可愛い姿でした 閉じる
上野動物園遠足・出発 2019年10月30日 15時55分 続きを読む 美しい青空の秋晴れの中上野動物園遠足に行きましたバス停までは年長はと組が道路側で りす組を守りながら手をつないで歩いてくれましたバスの中では担任の先生のバスレクを楽しみました♪ 閉じる
芋つるでリースつくり 2019年10月29日 15時12分 続きを読む 昨日 園庭の畑で収穫した芋つるを編んでリースをつくりました完成すると冠にしたりネックレスにしたり見立てて遊んでいましたこの後遠足や園外保育で拾った自然物などを飾り12月の展覧会で展示する予定ですどうぞお楽しみに! 閉じる
教育実習最終日・ブーメランを作って遊ぼう 2019年10月29日 15時09分 続きを読む 今日で教育実習は最終日りす組は実習生から紙皿でブーメラン作りを教えてもらいました完成したらプレイルームで飛ばして遊びました最後のお別れでは涙してしまう場面も…本当に楽しい時間をありがとうございました素敵な先生になってくださいね 閉じる
はと組・初めてのドッジボール 2019年10月29日 15時06分 続きを読む 運動会でPTAよりボールのプレゼントをいただいてからボール大好き!のはと組時間があればボール遊びドッジボールもやりたい!と今日は学級でドッジボールをスタート!最初なので外野はなしそれでも勝負は盛り上がりました! 閉じる
はと組・ボール遊びの会 2019年10月29日 14時50分 続きを読む 先週の木曜日に続き講師をお呼びしてボール遊びの会先週のレベルの高い実態を踏まえ今日のメニューもレベルの高い内容でしたウォーミングアップは鬼役のコーチに捕まえられないようコーンとコーンの間を走り抜けましたその後 手で投げたり撮ったり足でドリブルしたりしましたが手でも足でもボールの扱いが上手になったことを感じました2対2で簡単なサッカー試合もしました友達への応援がとても盛り上がりました最後は運動会のチームでサッカー試合白熱しました!次回は3学期りす組の進級への刺激のためりす組はと組合同で行いますはと組のかっこいい姿を見てりす組は憧れの気持ちをもって進級へ向かうことでしょう 閉じる
誕生会・実習生のお楽しみ 2019年10月28日 16時06分 続きを読む 誕生会のお楽しみは実習生のパネルシアターシルエットから何かを予想する?とても盛り上がるお楽しみでした最後の4個はなかなか当てられず子どもたちはもちろん大人も夢中になってしまいました明日で実習は最後ですなんだか寂しいですね… 閉じる
誕生会インタビューは年長はと組の役割 2019年10月28日 16時02分 続きを読む 今日は10月生まれの誕生会今まで先生が行っていた誕生児へのインタビュー運動会の司会で自信をつけた年長はと組が自信をもって行いました 閉じる