{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }} (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }} {{ whatsnews.posted_name }} {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
本村小学校2年生と交流給食 2019年11月12日 12時52分 続きを読む 本村幼稚園では年長組になると併設の本村小学校全学年との交流給食があります今日は2年生でしたメニューは しっぽくうどん こんにゃくのおかか炒め煮 焼きりんご でした箸を使って上手にうどんを食べることができるようになりましたね交流給食のおかげで箸を使うこと苦手な食材やメニューにチャレンジすることもできるようになってきました2年生に本当のお姉さんがいる子もいて隣同士で食べることができとっても嬉しそうでした♪ 閉じる
なわとびにチャレンジ! 2019年11月12日 11時28分 続きを読む りす組も大なわとびにチャレンジ!園庭開放でも保護者の皆様がまわしてくださりありがとうございます自分自身もまわりで見ている先生や友達も日々上達を感じます大縄でジャンプのリズムをつかむと短縄にもチャレンジしやすくなりますね実は奥の本村小学校校庭でも大なわとびにチャレンジしています今の時期本村小学校でも短縄や大縄にチャレンジしていてその姿が幼稚園児にとって大きな刺激になっています一斉活動では運動会でPTAからいただいた短縄を使って遊びました 閉じる
11月誕生会・お楽しみは歌 2019年11月12日 11時24分 続きを読む お楽しみは歌を歌いました♪はと組は「世界中の子どもたちが」りす組は「たべもの列車」歌っている姿も立派で改めて成長を感じました 閉じる
11月誕生会・園長先生の超能力 2019年11月12日 11時19分 続きを読む 今日は11月生まれの誕生会園長先生の超能力今日は百万円札を破いてしまいました!しかし パワーをおくると・・・また元の百万円札に戻りました! 閉じる
令和2年度入園募集要項&入園申込書配布スタート 2019年11月11日 14時49分 続きを読む 今日から入園募集要項&入園申込書配布が始まりました地域の本村町会や中高生プラザのの掲示板にもポスターを掲示させていただきましたありがとうございます 閉じる
歯科検診 2019年11月11日 13時34分 続きを読む お芋を食べた後は歯をよく磨いて歯科検診やさしい先生が診てくださったのでおさるのジョージも見守ってくれたので安心して受診できました「~です。よろしくお願いします。」「ありがとうございました。」のご挨拶も上手にでき先生から褒められました受診結果は後日お伝えします 閉じる
甘いお芋をいただきます! 2019年11月11日 12時20分 続きを読む 幼稚園の畑で収穫し甘くするにお日さまに当てて干したお芋今日はゆでていただきました園長先生もはと組もりす組もみんなで美味しくいただきましたたくさん収穫したお芋まだ余っているのでまた食べる日があるでしょう! 閉じる
来週の月曜日はお芋を食べます! 2019年11月8日 12時41分 続きを読む 毎日 天日干しして甘くなったお芋今日は はと組が泥を洗ってきれいにしてくれました来週月曜日に みんなで食べますお楽しみに! 閉じる
はと組書道教室 2019年11月8日 12時27分 続きを読む 本村幼稚園では毎年書道師範の先生を講師にお呼びして特色ある教育活動として「書道教室」を行っています今日は年長はと組(1月はりす組の番です)園長先生や保護者の皆様が見守る中来年の干支にちなんだ文字「ねどし」に挑戦しました小学校の授業と同じ45分間小学校と同じような形式で机と椅子に座り続け先生の指示を聞きながら活動に取り組みました就学時健診の時期である今だからこそ小学校を意識した活動で45分間やり遂げたこと先生にたくさん褒められたことが大きな自信となりました「ね」は少し難しかったですが個性豊かな素敵な作品が完成しました3枚描いたので先生が選んだ1名を展覧会で展示しますどうぞお楽しみに! 閉じる
リレー中に不審者対応避難訓練 2019年11月7日 14時41分 続きを読む 園庭で園児全員でリレーをして遊びましたすると突然「避難訓練 避難訓練 玄関に大きな荷物が届きました」不審者侵入の暗号の放送が流れましたリレーを止めて静かに放送を聞き鍵のある部屋に避難しました毎月様々な想定で行われる避難訓練回を重ねることに上手に避難できるようになりましたね 閉じる
大根の絵の色を塗ろう 2019年11月7日 14時04分 続きを読む 昨日 芋ツルを使って墨で描いた大根の絵今日は大根の色をよく見て絵の具で色塗りをしました大根をよく見ると白い部分から黄緑色まで色の変化に気付くことができました 閉じる
お芋の絵を描こう 2019年11月7日 13時58分 続きを読む 先週掘ったサツマ芋今週は天気がいいので甘い芋になるように毎日おひさまに当てて天日干ししています今日は りす組がよく見て触って匂いを嗅いでお芋の絵を描きました 閉じる
姉と弟 2019年11月6日 13時42分 続きを読む こりすくらぶに遊びに来ていた弟製作で手が汚れてしまったため保育室でお姉さんと一緒に手を洗いましたお姉さんはまだ汚れているところを見つけてハンドソープをつけてくれましたさりげないやさしさですねお姉さんは雑巾絞りが上手さすが年長組です 閉じる