{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }} (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }} {{ whatsnews.posted_name }} {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
チョウになったよ! 2020年1月20日 16時12分 続きを読む チョウになったよ!保育室の飼育ケースで飼っていたサナギ冬を越すのかと思っていたら…なんと今日チョウになりました!みんなでビックリ! 閉じる
はと組・劇ビデオ撮影~振り返りに向けて~ 2020年1月17日 15時27分 続きを読む はと組は運動会でも行ったように振り返りのために劇のビデオ撮影をしました来週テレビにつなげてみんなで見る予定です自分では分からないけれど客観的に見ることで分かることもありますICT機器を取り入れながら保育を行っています 閉じる
はと組・劇の道具&衣装つくり 2020年1月17日 15時22分 続きを読む はと組は友達と相談や協力分担しながらいろいろな素材の中から適したものを選び工夫して劇の道具をつくります衣装はこだわりの逸品です完成するとさっそく身に付けて何度も職員室に見せに来てくれました 閉じる
誕生会・お楽しみ「おむすびころりん」 2020年1月16日 15時52分 続きを読む 誕生会のお楽しみは先生たちの劇「おむすびころりん」おばあさんの手作りのおむすびを持って仕事に出かけたおじいさん食べようとしたおむすびが…おむすびころりん すっとんとん♪ネズミの住む穴に落ちてしまいましたネズミは大喜びでおむすびを食べました穴に落ちてきたおじいさんにおむすびの御礼にもちつきをしてきなこもちをあげました帰りに宝箱もあげました宝箱の中には小判がどっさりおじいさんとおばあさんは大喜びでしたもうすぐ生活発表会です子どもたちの劇の刺激となるよう先生たちは大きな声とリアクションで面白おかしく演じました! 閉じる
誕生会・かがみびらき 2020年1月16日 15時19分 続きを読む 12月のもちつき会で高陵地区委員会の皆様がつくってくださった鏡餅園長先生が代表でかがみびらきをしました来週の月曜日にお汁粉を食べます楽しみにしていてくださいね! 閉じる
誕生会・園長先生の話 2020年1月16日 15時16分 続きを読む 誕生会の園長先生の話では毎月の花言葉を教えてくださいます1月は「スミレ」一途という意味があるそうですそして毎月の超能力大きなトランプでエースを当てる超能力でした 閉じる
誕生会・りす組初めての司会 2020年1月16日 15時13分 続きを読む 今日は1月生まれの誕生会昨日はと組から教わった司会みんなの前に立ってはと組と一緒にりす組も大きな声で司会の言葉を言いました終わった後先生やはと組に「上手だったよ」「かっこよかったよ」とたくさん褒められました進級に向けて大きな自信となったことでしょう! 閉じる
誕生会の司会の引継ぎ 2020年1月15日 13時36分 続きを読む もうすぐ はと組は小学1年生です今まで担当していた毎月の誕生会の司会をりす組に引き継ぐ時期になりました今日は りす組に司会のやり方を教えましたかっこいい歩き方友達と合わせてお辞儀や言葉を言うこと大きな声を出すことなど一緒にやりながら教えました3学期は仕事や遊びの引継ぎなど様々な活動を通して進級・就学への気持ちを高めていきます明日は誕生会りす組も はと組も司会 がんばってくださいね! 閉じる