-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
-
↓↓↓
本村幼稚園では、Xで園の様子を発信しています。
緊急情報
お知らせ
未就園児の会について
2025年1月8日 14時00分1月の「こりすくらぶ」は
1月16日(木)・23日(木)・30日(木)です。
1月も楽しいイベントを企画しています。
ぜひ遊びにいらしてください。
<こりすくらぶ 9月からの予定表>
製作活動やその月のイベント等を楽しんだり
おもちゃや室内滑り台等で遊んでいます。
会の終わりには、
こりすくらぶの先生による
絵本の読み聞かせ・手遊び・パネルシアター
があります。
乳児の方も是非、いらしてください。
小さいお友達用のおもちゃや
昼寝用のコットもあります。
お庭では、車や三輪車に乗って遊んだり、
保育室では、電車やままごと、滑り台や
ボールプールなどで遊べます。
事前予約は必要ありません。
遊びたくなったら、お散歩の
ついでに、お寄りください。
お待ちしています。
平日、保育後に園庭開放もしています。
14時~15時15分です。
本村幼稚園の特色
2025年1月8日 13時00分新着情報
2025/01/10
2025/01/08
2025/01/08
2025/01/08
2025/01/08
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
幼稚園ブログ
今週の本村幼稚園(12月16日・17日)
2024年12月17日 16時20分<サンタさんプレゼント
持ってきてくれるかな?>
街も保育室もクリスマスの雰囲気です。
園児たちは「サンタさん来てくれるかな?」
心待ちにしながらサンタクロースを作っています。
年齢に応じてサンタの折り方が違うため、
同じ時間帯での活動ですが、
学年に分かれて製作しています。
〇4歳児りす組
〇年長児はと組
少人数保育のメリットを生かし、
一人ひとりと丁寧に関わり指導しています。
<SCコーチによるボール遊びの会>
今回は近隣の保育園との合同活動です。
幼稚園と保育園との試合では、
一人ひとりが自分の力を出して
チームのために頑張っています。
友達を応援する園児の声と同じくらい
先生たちの激励の声も響いています。
<本村小学校5年生との交流活動>
今回は、昼休みに5年の児童が
遊びに来てくれました。
全員で来園すると、人数が多すぎるので
学年を半数に分け、約15名ほどの来園です。
隣同士で自己紹介をした後、
「じゃんけん列車」「ジングルベルのダンス」
を一緒に楽しみました。