次回(7/3)の未就園児の会「こりすくらぶ」のご案内
2025年6月25日 16時00分前回の6月19日に引き続き
7月3日(木)の「こりすくらぶ」も
水遊び(Part2)を計画しています。
ひさしを伸ばして日陰を作ります。
たらいに張ったお水で
思いっきり水遊びを楽しみましょう!!
冷たい水が気持ちいいことでしょう。
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
↓↓↓
本村幼稚園では、Xで園の様子を発信しています。
冷たい水が気持ちいいことでしょう。
※現在はありません。
<ほんむらん>から
「親子運動会に行くから、がんばってね」
という手紙が届いてから、1か月。
本村幼稚園のお誕生日をお祝いするために
かけっこ・リレー・リズム表現の他にも
係の仕事や
運動会に必要な旗や衣装、装飾作りなど、
いろいろなことに張り切って取り組んできた
園児たちです。
<年少リズム・むしむしパーティー>
<年長リズム・ほんむら いわいだいこ>
<親子競技・玉入れ みらいへ むかって>
年少親子
年長親子
子どもが投げた後、保護者の方へ交代。
親子で力を合わせて、たくさんの玉がカゴに入ると
それまで下になっていたロケットが上へあがり
「ロケット発射!!未来へ向けて」
という仕組みになっています。
「本当に来てくれるかな?」と心配していた
<ほんむらん>も、駆け付けてくれて
子どもも、保護者の方も大喜びでした。
園児、そして保護者の方手作りの
誕生日ケーキを<ほんむらん>が
喜んでくれてよかってです。
周年の時にも飾りましょうね。
写真ケーキは、保護者競技の中で
保護者の方が飾り付けたケーキです。
とってもカラフルでおいしそうです。
50さいと書かれたビスケットを
置いて、出来上がり!!