今日は節分です。 2022年2月3日 14時40分 豆まきの準備ができました。 赤オニと青オニ、そして園児が描いた おに・オニ・鬼・・・。 子どもたちも間隔をあけて準備万端です。 園長先生からは、節分の由来や、 「みんなの幸せを願って」行う行事であること、 地域によっては、大豆ではなく、 落花生をまく場所もあることなど お話をうかがいました。 いよいよ、豆まきの開始です。 密を避けて、分散豆まきです。 「鬼は外、福は内」 「おには~そと!ふくは~うち!」 元気な掛け声が響きます。 幼稚園にいるオニに向けて豆をまいた後は、 自分の中にいるオニを退治するため 年の数のお豆を食べました。 おなかの中にいる「ねぼすけオニ」 「おこりんぼオニ」「好き嫌いオニ」 「あきらめオニ」???。 見事、退治できたでしょうか?