緊急情報

記事はありません。

お知らせ

スポーツフェスティバルのご案内

2025年9月9日 14時00分
<スポーツフェスティバルのご案内>
10月4日 9:30~11:30
本村小学校体育館で開催します(雨天決行です)
幼稚園にゆかりのある方、修了生
「なつかしいなぁ」「見に行ってみようかな」
と思っている皆様、ぜひご参加ください!!
懐かしい仲間と一緒に、楽しい時間を過ごしましょう。
途中参加、途中退出も自由です。
誰でも参加できる競技を考えています。
園児にとって楽しいイベントになるよう、お力を
お貸しください。
thumbnail_水色 かわいい 空 運動会 イベント お知らせ 小学校 チラシ

スポーツフェスティバル.pdf
スポーツフェスティバル.pdfの1ページ目のサムネイル

未就園児の会について

2025年5月1日 14時00分

R7 こりすクラブ予定表 .pdf
R7 こりすクラブ予定表 .pdfの1ページ目のサムネイル

製作活動やその月のイベント等を楽しんだり
おもちゃや室内滑り台等で遊んでいます。
会の終わりには、
こりすくらぶの先生による
絵本の読み聞かせ・手遊び・パネルシアター
があります。
乳児の方も是非、いらしてください。
小さいお友達用のおもちゃや
昼寝用のコットもあります。

thumbnail_IMG_6924

お庭では、車や三輪車に乗って遊んだり、
保育室では、電車やままごと、滑り台や
ボールプールなどで遊べます。
事前予約は必要ありません。
遊びたくなったら、お散歩の
ついでに、お寄りください
お待ちしています。

平日、保育後に園庭開放もしています。
14時~15時15分です。

「とうきょう すくわくプログラム」本園の取組のご紹介

2025年3月25日 15時30分
「とうきょう すくわくプログラム」とは、
すべての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と
「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する
幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちを
サポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を
促進するものです。
令和6年度の本村幼稚園の「すくわくプログラム」の活動報告を
掲載いたします。ご覧ください。

本村幼稚園 令和6年度とうきょうすくわくプログラム【活動報告】.pdf
本村幼稚園 令和6年度とうきょうすくわくプログラム【活動報告】.pdfの1ページ目のサムネイル 本村幼稚園 令和6年度とうきょうすくわくプログラム【活動報告】.pdfの2ページ目のサムネイル

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

おはなしの世界を楽しんで

2021年10月7日 14時44分

今日は、人形劇団「ひとみ座」による
人形劇の上演がありました。
演目は「まるまる、さんかく、しかく」
   「ちいさなぞうのパオパオ」 
の2作品です。




おはなしの世界にぐんぐんと引き込まれていく子ども達。
おはなしの展開に、
笑ったり、驚いたり、応援したり、
舞台の仕掛けについて考えたり。
心が躍ると、思わず体も動いてしまうのでしょうか?
立ち上がって見る幼児もいました。
感じた思いや自分なりの想像を
のびのびと言葉や表情に表しながら、
人形劇を楽しんでいました。
劇の中には
「生き物を大切にしよう」
「ごみのポイ捨てはいけない」
「道路に飛び出すと危ないよ」
「車はスピードを出しすぎないように」など
大切なメッセージが含まれていて、
人形劇を楽しみながら、マナーについても学べる
とてもよい内容でした。
公演が終わると、すぐに
「もう1回見たい」「また、やって」
という声があがっていました。
子ども達には
「楽しかったこと、面白かったことを
お家の人に話してあげてね」と
伝えてあります。
「今日の人形劇どうだった?」
と聞いてみてください。
お子さんのペースに合わせて
上手に聞いてあげてくださいね。