未就園児の会「こりすくらぶ」11月の予定
2025年10月30日 15時00分<こりすくらぶ 11月の予定>です。
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
↓↓↓
本村幼稚園では、Xで園の様子を発信しています。
<こりすくらぶ 11月の予定>です。
※現在はありません。
りす組では、
何か一生懸命に作っています。
紙を丸めた棒に、ゴムを付けたり、
ストローに切り込みを入れてみたり、
そうです。
アーチェリーです。
オリンピック・パラリンピックをお家で
観戦したのでしょうか。
遠くへとばすのには、練習が必要そうですが
コツをつかんで、器用にとばしています。
「ここと、ここを持つといいよ」と
友達に伝授してあげる子もいます。
先生の作ってくれた的に向かって
それ!
しばらくすると、にぎやかな音が聞こえてきます。
のぞいてみると
積み木を棒でたたく3~4名のりす組。
祭囃子の太鼓のようです。
さっそく、担任の先生が
水遊び用のタライを持ってきて
音の響く太鼓を作ってくれました。
一瞬にして、りす組は秋祭りの会場に変身。
はじめは、一人ひとり叩くリズムもバラバラでしたが、
叩いているうちに、自然にリズムが揃ってきます。
不思議です。気持ちが合ってくると
リズムも合ってくるのかな?
子どもたちが楽しんでいる隣では、
参加する子が増えてきたので、
担任の先生が、急いで2個目の太鼓を作っています。