{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }} {{ whatsnews.category }} (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }} {{ whatsnews.posted_name }} {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
カマキリ! 2019年9月3日 11時29分 続きを読む 朝 担任がカマキリを捕まえて出勤しましたさっそく飼育ケースに入れて保育室に置いておくと子どもたちが興味津々…飼育ケースを上下逆に置くとよく見えますね!好きな遊びの時間にはカマキリの橋をつくって遊びました 閉じる
水遊び 2019年9月2日 15時55分 続きを読む 最後は水遊び今日は暑かったので水に触れて遊ぶことがとっても気持ちよさそうでした!休み時間に校庭で遊ぶ小学生たちがうらやましそうに見ていました… 閉じる
トンボ!はやい! 2019年9月2日 15時51分 続きを読む 虫取り網をもってわくわく池にいくと…赤いアカトンボ白いシオカラトンボがいっぱいしかし あまりにも飛ぶのが速すぎて誰も捕まえることができませんでしたトンボ!はやい!図鑑では知りえない実体験となりました今日も水蓮が美しく咲いていました 閉じる
ゴーヤーだ! 2019年9月2日 15時47分 続きを読む 始業式後は長い夏休み中に変化した自然と関わって色々な発見をして遊びました「あっゴーヤーだ!」すべり台の緑のカーテンにゴーヤーが実っていることを発見しました他にもフウセンカズラや朝顔の種を発見!種集めを楽しみました 閉じる
保護者会・2学期始業式「やるべきことをすぐにできる人」 2019年9月2日 15時43分 続きを読む 今日から2学期がスタートしました登園後すぐの保護者会には朝のお忙しい時間お集まりいただいてありがとうございました保護者後は2学期始業式でした園長先生から「やるべきことをすぐにできる人」についてお話していただきました 閉じる
幼稚園正門掲示板の写真 2019年8月30日 14時54分 続きを読む 幼稚園正門掲示板の写真を変えました来週楽しみにご覧くださいいよいよ9月2日(月)から2学期が始まりますりす組に2名 はと組に1名新しい友達も仲間入りです皆さんに会えるのを楽しみにしています 閉じる
すべり台修繕工事完成 2019年8月30日 14時51分 続きを読む 天候不順の毎日ですが唯一晴れた昨日職人さんが最後の仕上げをして修繕工事完成しました暑い中ありがとうございましたかっこいいすべり台に変身しました!緑のカーテンも素敵です! 閉じる
夏季保育「サマーパーティは小学校の先生も一緒!」 2019年8月29日 14時28分 続きを読む 帰りの前にはみんなで作ったフルーツポンチをいただきました新学期準備にお忙しい小学校の先生方にお声掛けしたら皆さん喜んで来てくださいましたおいしいフルーツポンチをいただきながら小学校の先生とのおしゃべりも楽しみ子どもたちは小学校の先生と仲良しになりました最後はエプロン姿の園長先生のご挨拶「今日は何が一番楽しかったですか?」の質問に子どもたちから「お話したこと」の声が一番に出て子どもたちは小学校の先生たちとお話したことが楽しく感じたんだなあと嬉しく感じました子ども同士だけでなく小学校の先生とも気軽に交流できることも併設園本村幼稚園のよさだと実感しました 閉じる
夏季保育「水遊び」 2019年8月29日 14時22分 続きを読む クッキングの後は水遊び昨日のもじゃもじゃ博士に教えてもらったことを思い出しもじゃもじゃ博士の実演のまねをしたり水と空気の関係を考えながら自分なりに試行錯誤したりして遊ぶ姿が見られましたバケツに水を入れて振り回しても水が落ちない実験にはみんながびっくりしました!今日の水遊びの時間には学校教育につながる学びが沢山ありました! 閉じる
夏季保育「大型絵本」 2019年8月28日 14時02分 続きを読む 最後はみんなで大型絵本を見ました明日の夏季保育はサマーパーティです「なつやすみのしおり」をよく読んで忘れ物のないよういらしてくださいね! 閉じる
夏季保育「もじゃもじゃ博士とプリンセスによる…」 2019年8月28日 13時56分 続きを読む あいにくの雨でプール遊びができなかったため急きょゲストが登場!もじゃもじゃ博士とプリンセスが空気 音 水をつかっていろいろな不思議を見せてくれました子どもたちの目がキラキラ輝いていました!「なんでだろう?」と興味関心をもつ体験をたくさん積み重ねていきたいと思います 閉じる