緊急情報

記事はありません。

お知らせ

スポーツフェスティバルのご案内

2025年9月9日 14時00分
<スポーツフェスティバルのご案内>
10月4日 9:30~11:30
本村小学校体育館で開催します(雨天決行です)
幼稚園にゆかりのある方、修了生
「なつかしいなぁ」「見に行ってみようかな」
と思っている皆様、ぜひご参加ください!!
懐かしい仲間と一緒に、楽しい時間を過ごしましょう。
途中参加、途中退出も自由です。
誰でも参加できる競技を考えています。
園児にとって楽しいイベントになるよう、お力を
お貸しください。
thumbnail_水色 かわいい 空 運動会 イベント お知らせ 小学校 チラシ

スポーツフェスティバル.pdf
スポーツフェスティバル.pdfの1ページ目のサムネイル

未就園児の会について

2025年5月1日 14時00分

R7 こりすクラブ予定表 .pdf
R7 こりすクラブ予定表 .pdfの1ページ目のサムネイル

製作活動やその月のイベント等を楽しんだり
おもちゃや室内滑り台等で遊んでいます。
会の終わりには、
こりすくらぶの先生による
絵本の読み聞かせ・手遊び・パネルシアター
があります。
乳児の方も是非、いらしてください。
小さいお友達用のおもちゃや
昼寝用のコットもあります。

thumbnail_IMG_6924

お庭では、車や三輪車に乗って遊んだり、
保育室では、電車やままごと、滑り台や
ボールプールなどで遊べます。
事前予約は必要ありません。
遊びたくなったら、お散歩の
ついでに、お寄りください
お待ちしています。

平日、保育後に園庭開放もしています。
14時~15時15分です。

「とうきょう すくわくプログラム」本園の取組のご紹介

2025年3月25日 15時30分
「とうきょう すくわくプログラム」とは、
すべての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と
「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する
幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちを
サポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を
促進するものです。
令和6年度の本村幼稚園の「すくわくプログラム」の活動報告を
掲載いたします。ご覧ください。

本村幼稚園 令和6年度とうきょうすくわくプログラム【活動報告】.pdf
本村幼稚園 令和6年度とうきょうすくわくプログラム【活動報告】.pdfの1ページ目のサムネイル 本村幼稚園 令和6年度とうきょうすくわくプログラム【活動報告】.pdfの2ページ目のサムネイル

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

今週の本村幼稚園(9月8日~9月12日)

2025年9月12日 14時00分
<近隣保育園との交流活動①>
保育園のお友達に幼稚園に来てもらい
「ドッジボール」「カードめくりゲーム」を
楽しみました。
人数が少なく、勝敗のあるゲームを楽しめない
本園の園児にとっては
「勝つと嬉しい」「負けると悔しい」
「勝ち負けはあるけれど、自分の力を出すことが心地よい」
など、様々な感情体験ができる機会になっています。

thumbnail_IMG_9691

thumbnail_IMG_9692
<ボール遊びの会 近隣保育園との交流活動②>
2学期 第1回目の「ボール遊びの会」です。
近隣の保育園(昨日交流した園とは違う保育園です)
と一緒に活動しました。

thumbnail_IMG_9700

thumbnail_IMG_9703

基本的なボールの操作や一緒にボールを追いかけ、
競い合うことを通して、友達関係を築いています。
近隣保育園3園との交流活動で、本村小学校学区に
どんどん顔見知りが増えていきます。
<本物らしさを追求して>
iPadの映像や図鑑の絵を参考にしながら
トンボの翅に模様を描いています。
thumbnail_IMG_9714

thumbnail_IMG_9716

<ハンドベル音楽会>

thumbnail_IMG_9734

KISSポート・スイートベルズの皆さんが
ハンドベルの演奏を聞かせてくださいました。

thumbnail_IMG_9733

園児、在園児の保護者、教職員
未就園児のお友達とその保護者の方
みんなで演奏を聴き、豊かな時間を過ごしました。

thumbnail_IMG_9732

最後に、ハンドベル他楽器の説明をしてくださいました。

thumbnail_IMG_9717

こりすくらぶのお部屋では「マラカス」作り。
嬉しそうに鳴らしながら帰宅するこりすのお友達の
姿が見られました。