緊急情報

記事はありません。

お知らせ

未就園児の会について

2025年5月1日 14時00分

R7 こりすクラブ予定表 .pdf
R7 こりすクラブ予定表 .pdfの1ページ目のサムネイル

製作活動やその月のイベント等を楽しんだり
おもちゃや室内滑り台等で遊んでいます。
会の終わりには、
こりすくらぶの先生による
絵本の読み聞かせ・手遊び・パネルシアター
があります。
乳児の方も是非、いらしてください。
小さいお友達用のおもちゃや
昼寝用のコットもあります。

thumbnail_IMG_6924

お庭では、車や三輪車に乗って遊んだり、
保育室では、電車やままごと、滑り台や
ボールプールなどで遊べます。
事前予約は必要ありません。
遊びたくなったら、お散歩の
ついでに、お寄りください
お待ちしています。

平日、保育後に園庭開放もしています。
14時~15時15分です。

「とうきょう すくわくプログラム」本園の取組のご紹介

2025年3月25日 15時30分
「とうきょう すくわくプログラム」とは、
すべての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と
「好奇心・探求心(わくわく)」を応援する
幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちを
サポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を
促進するものです。
令和6年度の本村幼稚園の「すくわくプログラム」の活動報告を
掲載いたします。ご覧ください。

本村幼稚園 令和6年度とうきょうすくわくプログラム【活動報告】.pdf
本村幼稚園 令和6年度とうきょうすくわくプログラム【活動報告】.pdfの1ページ目のサムネイル 本村幼稚園 令和6年度とうきょうすくわくプログラム【活動報告】.pdfの2ページ目のサムネイル

令和7年度 入園申し込みについて

2025年3月3日 15時00分
令和7年度 5歳児(年長組)入園申し込みについて
 令和7年度は5歳児のみの募集となりました。
預かり保育(サポート保育)は17時まで、
保育園を検討中の方も預かり保育の利用で
入園可能かもしれません。
関心のある方は、ぜひ幼稚園にご連絡ください。

R7 本村幼稚園 紹介.pdf
R7 本村幼稚園 紹介.pdfの1ページ目のサムネイル





新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

今週の本村幼稚園(4月28日~5月2日)

2025年5月2日 16時00分
<今週も本村小学校と一緒にする活動が
たくさんあります>
①2年生の消防写生会の見学と
消防車の見学・消防士さんとの触れ合い

thumbnail_IMG_8386

消防士の方の早着替えパフォーマンスを見ました。
60秒以内の装着を目指す消防士さんを
一生懸命応援しています。(25キロ以上ある
そうです)

thumbnail_IMG_8374

消防車を近くで見ると、様々な計器や
装備品に興味深々。
「これは何かな?」と次々に疑問がわき、
その都度消防士の方に質問しています。

丁寧にご対応いただき、ありがとうございます。

thumbnail_IMG_8385

②運動会のリズム表現を一緒に練習

thumbnail_IMG_8360

1・2年生と一緒にダンスの練習です。
舞台の上で説明する2年担任の先生の話を
よく聞き、模範演技をよく見て
真似をしています。
1・2年生のようにはできない部分もありますが
楽しんで参加しています。

thumbnail_IMG_8404

<誕生会のおやつ作りの材料を買い物へ>
5月生まれのお友達に「何のおやつがいい?」
と聞いたところ「ホットケーキ!!」
ということで、近隣スーパーに
粉・牛乳・卵・ホイップクリーム・バターを
買いに行きました。
麻布警察の方に教えていただいた交通安全の
約束を守って横断しています。

thumbnail_IMG_8424

thumbnail_IMG_8425

thumbnail_IMG_8426

スーパーの中では、他のお客さんのご迷惑に
ならないように気を付けながら、食材探し。
レジでは、レシートやお釣りをしっかりと
受け取り、お財布にしまっています。
thumbnail_IMG_8486

thumbnail_IMG_8489

<幼稚園で食べる体験給食>
久しぶりに幼稚園で給食を食べました。
いつもは、小学校のランチルームで「若竹学級」の
お兄さん、お姉さんと一緒に食べているので、
ちょっぴり寂しい感じもしますが、
慣れた幼稚園で食べる給食も、またおいしいです。

thumbnail_IMG_8493

<こどもの日の集会>
園長先生から「こどもの日」についての
お話を聞きました。
子どもたちが元気に大きくなることを願い、
集会の後は、みんなで柏餅を食べました。

thumbnail_IMG_8498

thumbnail_IMG_8497

柏の葉の香りを感じながら
給食後の時間でしたが、みんな「ぺろり」と
完食。おいしかったですね。